| 読み逃げ大歓迎!! |
2004-07-14 やめてくれ...
■ 野球いろいろ
やっぱり野球が嫌いなわけじゃないんですよね。本当に迷惑な話だ。
MLBのオールスター戦は良かったです。アリの始球式の絵なんかちょっと泣きそうになりました。アメリカ人に生まれて良かった(妄想)と思いましたね。
五輪代表の壮行試合も壮行試合らしい面白い試合でした。中畑がやたら映るのと(なんでこいつが監督なんだ?)、おそらく復帰してくることはないだろう長嶋の名前を連呼し続けるのは非常に不愉快だが...
■ aiko新曲
ちょっと関連。
新曲『花風』がG戦テーマソングに決まった報道されました。BPM2でも言ってましたが、本気だったんですね。
もう、永井さん止めてやってよ、aiko本人もナベツネナベツネ言ってたジャン。大阪出身なんだしさぁ。もうちょっと節度ある行動を取って欲しいものです。
とりあえず、私はこの事実を記憶から抹消することにしました。
■ サッカー五輪代表 vsチュニジア
遠征メンバを確定させる最終選考をかねたテストマッチ。Jのシーズンと重なった関係で直前の代表戦を休んでいた選手もいたため、サバイバルレースの様相を呈してきました。OAの絡みもあるので、特にトップの選手はうかうかできない?
試合に出なかった選手でも大久保、今野、那須あたりはよっぽどのことがない限り外れないだろうから、今日試合に出たメンバの方が厳しいってことかな。
チュニジアは運動量と組織的なプレイのバランスの取れた手堅いチームという印象。上手いなという選手もいましたけど、特別魅力も感じなかったし、強いなという感じもしませんでした。最近こういうチーム目立つようになったなぁ...
試合は前半終了直前、ンガハタのやっちまった系のミスで失点。中盤は良いプレッシャをかけていただけにちょっと残念。
後半も選手交代も含め、積極的に試合を作っていこうとするが、なかなか最終形まで持っていくことができない。特に平山、ポストの意識が強すぎますね。五輪代表チームにはファンニステルローイはいないんですから、あれじゃ点は入りません。
結局、アベッカムのFKも枠を捉えることもなく、0-1で敗戦。負けないサッカーをするためにも、得点力を高めることは必要だなぁと再度実感しました。
