トップ «前の日記(2005-01-20) 最新 次の日記(2005-01-22)» 編集
  読み逃げ大歓迎!!

2005-01-21 むくむく

物欲が...

なんか色々なものが欲しくなって困っています。ま、基本的には物欲にモノを言わせて何でも買っているんですけどね。
最近は、首都高で夜中、横浜−千葉間を行ったり来たりしているせいか、が欲しくなってしまいました。あんまり車が欲しくなることってなかったんですが、いろんな車を見ていると中にはビビビっとくるヤツがあるもんですね。
でも、こればっかりはチャッチャと買いに行くわけにも行かず...しばらく悩んでみようと思います。

本日のツッコミ(全7件) [ツッコミを入れる]
SUPERVISOR(33) (2005-01-22 14:35)

トヨタ車ならいいルートを紹介できます(日野車ならさらにグー)。特典としてはタイミングさえあわせれば、自分の車がライン上で流れてきて組み立てている状況を見れます。ウチは他にも日産系もすんごい知り合いいるし、三菱系もいるし(あーあれもトラ・バス系か?)、日デもいるね。いやーだいぶ世の中を利用できるようになってきたぞ。うんうん。

K.O (2005-01-22 19:22)

スバルとマツダだとちょっとは話できるかなあ。というわけで上手くばらけていていいね。人がたくさん乗らなくて走りを追求しないなら、現行のマーチっていいと思うんだけど。安めの車を買ってスピーカー交換とかデッドニングしたほうが使い方には合うと思うよ。

teetee (2005-01-23 05:02)

ドイツ人に知り合いはいませんか?<br>良いなと思ったのは、アウディのTTクーペです。リアビューがすごく(E)です。別にそんなに速く走れなくて良いんですけどね。<br>全く見た目だけ、思いつきのレベルなので具体的にどうするかは全然考えてません。なので、パクリのフェアレディZでも良いのかもしれんし、スズキのSWIFTでも可。

SUPERVISOR(33) (2005-01-23 09:51)

うーんアウディかぁ。ドイツ人の知り合いってディークハウスくらいだもんなー。パクリっていうけどねぇ、新車って構想段階からだと量産開始まで36〜48ヶ月かかるんだわさ。んでその間に似たようなの出されちゃっても「もうどうにも止まらない」んだよね。日産を責めるなかれ。

teetee (2005-01-23 11:42)

オレもホルトしか浮かばなかった...<br>別に責めるつもりはないけどTTクーペが出たのが1999年、Z33が出たのが2002年。多分間に合ってると思う。<br>ってかそっくりなんだよね。もっと安い車でそっくりさんなら大歓迎なんだが。Zもそこそこ高いんだよ。

K.O (2005-01-23 18:08)

ディークハウスもいいけど、クナウプ、川上両氏も良かったなあ。<br>それ系がいいんならコペンどう?外車はどうもねえ。

SUPERVISOR(33) (2005-01-23 20:49)

コペンもトヨタ系(ダイハツ)なんで「勉強しまっせ」だな。ま、新車の戦略として、本気で売りに行くのと、○○潰しっての2パターンあるからねー。トヨタはホンダ潰しは得意技だわな。なーんか巨人軍みたいだね。江藤はいいスラッガーだったのになー。

[]