| 読み逃げ大歓迎!! |
2006-02-19 あまり休んだ気がしない
■ フェブラリーステークス
久しぶりにちゃんと馬券(3連単)が当たりました。生涯5回目くらいの万馬券的中です。
2着だったシーキングザダイヤと3着のユートピアの着順が逆になっていたら(アタマ差)、馬連も的中で払い戻しが3倍くらいになったのになぁ。>この贅沢モノ
よく見たら、3連単買った額を全部、カネヒキリ-ユートピアのワイドに突っ込んだ方が払い戻し多いし、安全だったし...良かったよぉ、2着がシーキングザダイヤで。さすが筋金入りの2ゲッター。橋口さんも脱帽。
■ 東京事変ライヴ
東京事変 DOMESTIC! Virgin LINE@日本武道館に行ってきました。お客さんは男女半々くらいで、なんとなくコアなファンが多かった気がします。
アルバム『大人(ADULT)』のリリース直後ということでやはりこのアルバムからの曲が多めでしたが、これなんだっけ?的な曲も多かったです。椎名林檎の曲では『丸の内サディスティック』を演奏っていましたね。他にもあったかもしれないけど分かったのはこれだけ。
最初のシリーズで杉並児童合唱団の子供たちが60人くらい舞台そでに登場。みんなウサミミを付けてました。萌えます。その他にもショータイムと題して舞台後方で男性メンバの生着替えがあったり、拡声器で歌いながら踊ったり、鼓笛隊モードでステージを練り歩いたりと、盛りだくさんで本当に飽きのこないステージでした。
椎名林檎はもっと危うい感じかなぁと思っていましたが、全然そんなこと無かったです。MCも短めでスッキリ。歌はほとんどミス無くパーフェクトだったと思います。ちょっと意外でした。
衣装替えも黒→白→紫となかなか豪華。女性のお客さんから、やたらと「可愛い」と言われていました。
新メンバも含めた、バックのお兄さん方ではDr.のトシちゃんがカッコ良かったです。
正味、1時間半くらいの内容でしたが、とにかく盛りだくさんで満足度の高いライヴでした。
■ 週末トリノ五輪まとめて
あまりちゃんと見てませんが、結果も振るわなかったようですね。
唯一ちゃんと見たのはカーリングのイギリス戦。確かに日本代表のメンバは可愛くて良いです。SKIPの小野寺歩ちゃんは須藤理彩に似てます。私は3rdの林弓枝ちゃんが好み。
で、なんでおっぱい担当の2nd本橋は実況で「マリリン」って呼ばれてるんでしょうか?最初何て言ってるのか分からなかったよ。
やっぱりスポーツって感じはしないけど、想像より難しいんだろうなってのはよく分かりました。きっと縦横のブレ幅が思ったより大きいんでしょう。あと2戦、頑張ってください。
