| 読み逃げ大歓迎!! |
2006-03-05 もう一息頑張れ日曜日
■ 湯川潮音ライヴ
湯川潮音 WATARIDORI TOUR@CLUB QUATTROに行ってきました。クワトロ久しぶり。
整理番号は100番台でまぁまぁ若かったので、クワトロ名物の邪魔な柱のたもとで鑑賞することに。お客さんはやや女性が多めな感じ。6:4くらいか?湯川潮音ちゃんは、女性から「可愛い」と声が掛かりそうなタイプなので、まぁ納得。
それにしてもお客さん入ってましたねぇ。ほとんどキャパ一杯入ってたんじゃないでしょうか。それほど密着度は高くなかったので、500人くらいかな。これは結構意外でした。認知度高いんですね。
ステージはギター、ウッドベース、ドラム&マンドリンに、鍵盤各種、フルート&サックス、アイリッシュハープととても豪華な構成。これに湯川潮音ちゃんのアコギが加わります。
中盤からはバイオリンとビオラも加わり、総勢9名の大所帯。ビオラを使っているところにこだわりが見えますね。
非常に緻密な演奏で、Vo.の優しい歌声を引き立てていたと思います。
楽器の演奏の強弱だけで、まるでアンプのボリュームを開けたり絞ったりするパフォーマンスには驚かされました。すごいテクニックだなぁ。さすがプロ。
湯川潮音ちゃんは結構落ち着いた感じで、MCもなかなか達者でした。歌は文句なし。ルックスは私の好きな方向を向いていないので高評価できませんが、色はとても白くてぽわっとした雰囲気。
セットリストは1st.アルバムからが中心で、その他は既発のCDからチョコチョコ。結構曲数は多かったですね。期待通りの素敵なライヴでした。
[ツッコミを入れる]
[]
