| 読み逃げ大歓迎!! |
2006-05-02 休まず出勤、でも早退
■ ジムノペディ ライヴイベント
I am the WALRUS!! #16@渋谷eggmanに行ってきました。前回は#14でしたね。対バンがとても微妙だった記憶がありますが、今回はどうでしょう?
『un-sight colours』
これまで見た中では一番軽めな3ピースバンド。Dr.は女の子でした。楽曲も歌も悪くなかったけど、取り立てて注目するところもないかな。
『8 otto 』
8と書いてottoと読むらしい。ドラムセットをセンターに置いてDr.がVo.をとる珍しい形態の4ピースバンド。ツインギター。やっぱり来たかぁって感じ。知ってるアーティストでも全英詞はきついのに。ましてや初見じゃね。伝わんねぇッス。
『Bloom Underground』
なぜか写真とかビデオとか撮る女子が湧いてました。外人サンっぽいGt.&Vo.とBa.と日本人Dr.のスリーピースバンド。確かにVo.はカッコ良かった気がします。楽曲はプログレっぽくてちょっと理解に苦しむ感じ。
『ジムノペディ』
今回はトリで登場。それほどお客さんもぎっしりってほどじゃありませんでした。
いつもジムノの場合は上手側に陣取るんだけど、今回は珍しく下手側の前の方、ササオちゃんサイドで鑑賞。ササオちゃんは背もちっちゃいけど手もちっちゃいですね。あと、ナオミちゃんも背がちっちゃい。
1曲目から『お医者様』と今までにない構成で期待させられましたが、中盤は新しめの曲中心の比較的安定したセットリスト。ただ、ライヴ初披露ということだった『テヌート』が聴けました。満足。
- お医者様
- 夢ならクリムゾン
- 傘もささずに
- アコーディオン、あげる
- テヌート(初)
- MC〜エトピリカ
- ジェリー
というわけで、やっぱり対バンが微妙なイベントでした。最後ジムノがで良かった...かな。
[ツッコミを入れる]
[]
