トップ «前の日記(2006-06-28) 最新 次の日記(2006-06-30)» 編集
  読み逃げ大歓迎!!

2006-06-29 明日はお休み

女性専用車両

なんとなくニュースを見てたらこんな記事が。

昼間の女性専用車両やめます 東横線・みなとみらい線 [asahi.com]

私はどちらかというとフェミニスト寄りの人間じゃないかと思っているのですが、女性擁護団体とか福島瑞穂とかが大嫌いです。それはまぁ置いといて、女性専用車両です。
私の生活圏で女性専用車両に出会うことはないので、あまり説得力ないんですけど、女性専用車両だけがあるってのは女性差別ではないですか?少なくとも同じ数だけの男性専用車両も作るべきだと思います。痴漢防止が目的ならそれでも十分目的を達成できますよね?
こういう時こそ女性擁護団体とかが出てこないといけないと思うのですけど...なんでも女性専用車両って普通の車両より空いてたりするらしいじゃないですか?そういう時はダンマリですか?
そんなことじゃ、ジェンダーフリーの世界は遥か彼方だね。

もちろん痴漢や猥褻行為などの犯罪を犯す輩は問題外。被害者に女性が多いのも納得です。それらから女性を守ろうというのも分かります。でも、男性専用車両作っても何の妨げにもならないよね。いかが?

P901iTV

バグフィックスのお知らせが出てました。
でも別に今のところ困ったことはないので、様子見かな。FOMAカード無しでTV見られなくなったりしたら困るし。いちおう価格コムの掲示板で大丈夫って報告されているみたいだけど。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]
のりお (2006-06-29 23:22)

女性専用者の車両が変更になるみたいで。確かに菊名では不便ですが、慣れちゃえば気になりません。まぁ、横浜線からダッシュしている人には朗報だとは思いますが。<br>5号車って弱冷房車だから結構利用するのになぁ。

teetee (2006-07-01 00:36)

なんか女性専用の弱冷房車が少ないってのも気に入らないらしいですね。<br>私は弱冷房車は全部、男性禁止車両にしてくれても一向に構いません。

のりお (2006-07-01 22:22)

昨日駅のポスターを見たところ勘違いでした。6号車が弱冷房車でした。比較的クーラーが苦手な私にとっては重宝しています。

[]