トップ «前の日記(2006-07-28) 最新 次の日記(2006-07-30)» 編集
  読み逃げ大歓迎!!

2006-07-29 連闘

new order ライヴイベント

new order vol.1@渋谷CLUB QUATTROというイベントに行ってきました。
出演者の関係か、パンクっぽい感じの若い男女とサイリウム持って踊りだしそうなヲタタイプの男子がフロアに共存するという妙なイベント。正直、なんでこの面子なのか理解しかねます。事務所とかレーベルとか?よく分からん対バン。
私自身も誰かが目当てって感じではなかったのですが、前に見てなかなか良かった『GOLLBETTY』、一度見てみたかった『いきものがかり』と『高橋瞳』がまとめて見られるということで楽しみに行ってきました。

『GOLLBETTY』
上手側のスピーカ前に陣取ってみたのですが、正解でした。初っ端から中央は激しいモッシュとダイヴの嵐。前はそんなことなかったんだけどなぁ。危ない危ない。
このバンドのVo.の子は歌上手ですね。独特のMCもそんなに嫌な感じじゃないし。定番っぽいセットリストで楽しいステージでした。

『いきものがかり』
『いきものがかり』自体はVo.、Gt.×2の構成みたいです。Key.とリズム隊はサポートなのかな。
Vo.の女の子はモデル体型で頭ちっちゃいんだけど丸顔。非常に残念な組み合わせです。歌はファルセットの安定感がいまいちでしたが、それなりに声は出ていましたね。客席をガン見するステージングも悪くないです。
メジャーで発売されたシングルとカヴァーで『ふたりのアイランド』を披露。なんかこの曲のカヴァー流行ってますね。

『高橋瞳』
あれあれ?って感じで目標達成。良いのかな?こんな順番で。
高橋瞳は想像通りちっちゃくてチンチクリンな感じ。全体的には悪くないんだけどなぁ、やっぱり鼻がダメです。
歌は非常にパワフルで上手。若さゆえってところもあるんでしょうけど、経験を積んで良い方向に伸びてくれればいいなと思います。「♪コザネバゴナ」は聴けませんでした。ちょっと残念。

『POSSIBILITY』
帰ろうか?帰らないまでも後ろに下がろうか?と思いましたが、とりあえずその場で見てみることに。
レゲエっぽい感じのヒップホップな2MCバンドでした。なかなか楽しい感じ。

『LONG SHOT PARTY』
ついに見たことも聞いたこともないバンドの登場。最後におそらく一番知名度が低いであろうバンドを持ってくるってどういう了見だろう?
いつでも帰れるように出口近くに移動しましたが、明日も休みだし急ぐ用事もないので最後まで聴くことに。スカ風のパンクバンド。残っていたお客さんはそれなりに盛り上がっていました。

[]