![]() | 読み逃げ大歓迎!! |
2006-08-10 弱気は最大の敵
■ 靖国参拝
別に右翼がどうとか中国がこうとかいった話ではありません。実際に参拝してきたんです。私的参拝です。ちょっと早く北の丸公園に着きすぎちゃったもので。
いちおうというか何というか、うちの母方のじいちゃんは戦争で亡くなっているので縁はあるんですよね。
時節柄かTBSのカメラクルーが来ていました。おばちゃんにインタビューしていたようです。
■ Coccoライヴ
Cocco Live Tour 2006 〜ザンサイアン〜@日本武道館に行ってきました。初めて武道館に車で行ってみましたが、2時間も前に行く必要はないようです。あと駐車場は会場に近い方が良い。
驚いたことにお客さんは9割がた女性。確かにCoccoが好きな男ってイッシーくらいしか知らないけど、ここまで偏っているとは思いませんでした。
ライヴは復帰ライヴ(関東のワンマンは6年ぶりとか?)ということで、北側のバックステージ席までほぼ一杯の入り。
セットリストは基本的に最新アルバムの『ザンサイアン』からが中心。珍しく予想通り。その代わり、それ以外の曲は「う〜ん、なんか聴いたことある」って程度でした。わかったのは『強く儚い者たち』くらい。
アレンジはわりと普通な感じ。でも、途中の「あっちゃん放し飼いのコーナ」ではプロらしいところが見られたし、あの独特のMCも面白かったし、セットリストも盛り上がるところがちゃんと用意されていて良かった。アンコールはなしでした。
[]
Coccoいいなー、一時期ベストにはまっておりました。<br>アンコールなしのライブってあるんですね。<br>お約束みたいなもんだと思っておりました。
Coccoライヴ羨ましいです。<br>一度TVでライヴを見たことありますが、MCとかメッチャ独特ですよね。<br>それにしてもCoccoファンに女性が多いってのは初耳です。
確かにCoccoを好きな男性って少ないかも…。<br>彼女のMC面白いんですね。スゴク意外です。<br>ますます生Coccoを観にいきたくなりました♪
早く自由の身になってください。<br>今回も声を掛けようかすごく悩みました。>まこりん<br><br>そうなんですよ。私も意外でした。<br>年齢は20代後半が中心だったかな。>いっしー<br><br>大抵はセットリストの一部としてアンコールがありますね。<br>「あの曲やってないじゃん」ってのを残したりするし。<br>でも、アンコールなしのライヴもたまにありますよ。>いも