| 読み逃げ大歓迎!! |
2006-09-26 まだ火曜日であることに気付いてしまった
■ ジムノペディライヴ
誘惑の夜は赤い月 #2@赤坂グラフティに行ってきました。
始まりました、アルバム発売カウントダウン毎週ライヴ。赤坂グラフティは初めてのハコでした。割と標準的な200人級のライヴハウス。SPCの椅子よりは座りやすい椅子でした。
『紅月ノリコ』
Key.いっちょの弾き語りスタイル。なかなかパワフルで良い声のお嬢さん。発声がとてもハッキリしていて歌詞が良く聞き取れました。
名前から、もっとキワキワな感じを想像していましたが、意外とそうでもなかったです。
『epoch』
Gt.+Key. Ba.とDr.の3ピースバンド。Dr.が女性でした。Gt.+Key.担当は上田禎さん。最初、思い出せなかったんですが、途中で加藤いづみさんが「ただしくん、ただしくん」と言っていたのを思い出しました。
Dr.がVo.を取ったり、Ba.がVo.を取ったり、楽曲も多彩で飽きの来ないノリの良いステージでした。
(P.S. あとから確認してみたらBa.の鹿島達也さんも一緒のステージで見たことあったようです。)
『ジムノペディ』
今回はステージ近くのセンターで参戦。『8つステージ』ということで3rd.アルバム『8つの小品』でセットリストが構成されていました。
特に良かったのは『片道キャンドル』ですかねぇ。ソプラノサックス用のアレンジがとても素敵でした。そういえば今回はリーダ、ソプラノ中心でしたね。『アコーディオン』〜『メリル』の繋ぎでナオミちゃんが台詞しゃべるところがあったり、セルフアンコールがあったりと、本編以外でも色々と楽しめる良いライヴでした。
- HAPPY BIRTHDAY(で良いのかな?)
- 不埒な食卓への前奏曲
- 片道キャンドル
- アコーディオン、あげる
- メリル
- 主従関係
- スタッカート
- (en)シャムレイ
- (en)エトピリカ
お楽しみの告知は、11月11日に吉祥寺SPCでワンマン決定!という嬉しい情報と、11月22日に4th.アルバム発売!というダブルで嬉しい情報でした。ワンマンは『3つ数えて星を待つ夜』(今回は駄洒落じゃない)、アルバムは『夜空に返す願い事の背中』だったかな。どちらも楽しみです。
最後に、今回のライヴ会場で、リアルな知り合い以外のマイミクさんが初めてできました。それも女の子です。わっほぉい!
