| 読み逃げ大歓迎!! |
2006-12-14 右膝痛発症
■ mihimaru GTライヴ
mihimaru GT 年末ジャンボ宝イヴ '06 〜mihimagic show encore〜@Zepp Tokyoに行ってきました。
直前のクワトロのチケットが全力を尽くしたにもかかわらず入手できなかったもので、今回も気合を入れて予約したら取れすぎちゃいました...面倒くさいことになるところだったのに、快くチケットを引き取ってくれたホリケン、イモイモ君ありがとう。
職場を定時で上がると、開場には間に合わないけど開演には間に合う感じだったので、ホリケンたちに先行部隊を頼み、あわよくば後から合流して前の方で見よう作戦を決行したのですが、いかんせん私の持っていたチケットがダメ番過ぎました。先行部隊への無線も通じないし(ハゲ○ね)...
とても前の方に行けるような雰囲気でなかったので、大人しく真ん中よりちょっと後ろくらいの比較的スペースに余裕のあるところで参戦。でもステージはちゃんと見えていたので良かったです。
お客さんは比較的若い人が中心で男が7〜8割って感じ。カップルも結構多かったですね。
ステージ上のヒロちゃんは色も白くて細くてなかなか可愛かったです。できればもっと近くで見たかった。
歌も思ったより全然安定感ありましたねぇ。CDと同じレベル。ただ、ライヴっぽいノリとか、客のあおり方とかはまだまだ。MCも全然何言ってるか分からない。普通に話してるのかと思うと、イキナリ次の曲への振りになっていたりするし...
バカならバカなりに、もっとバカ(バカが多いけど、これも愛です)全開でMCが出来るようになると良いですね。
セットリストもなんか中途半端な感じ。
まぁ曲が一本調子なのはしょうがないとして、もうちょっと演出でメリハリをつけて欲しいです。腕を左右に振らせる曲多過ぎ。『H.P.S.J』から『帰ろう歌』までの4曲くらいが一番盛り上がるところじゃないかと思うんですけど、そこへ向けてのつながりが感じられないんですよね。ちょっと残念。
一人だけいたハードな感じのダンサーさんもあんま生きてなかったし。
と、文句ばかり書きましたが、ライヴ自体は全然悪くなかったです。割と良かったんで、こここうすればもっと良いのにってところが余計目立ちました。
場数を踏んでお客さんを楽しませるライヴが出来るようになれば良いですね。今後に期待。

お疲れ様でした。ほんと申し訳なかったですorz<br><br>でもおかげで楽しかったです♪まぁ日記には同じような注文いっぱい書いちゃいましたがw
どういたしまして。喜んでいただければ何より。<br>三宅君がね、底ぬけの古坂君くらい出来る子ならねぇ。ヒロちゃんのバカも生きるんだけど...