| 読み逃げ大歓迎!! |
2006-12-31 大晦日
■ キャッツマーブル ライヴ


太陽と月のメロディー 〜鉛色の闇。ちっぽけな光り〜@吉祥寺STAR PINE'S CAFEに行ってきました。
今年のライヴ収めはキャッツマーブルのライヴでした。キャッツマーブルとは、ジムノの森の猫2匹、ナオミーマーブル(VO)&サオリーマーブル(P)のDUOである…(公式ページから丸々引用)いやぁ、今年はジムノ関連のライヴかなり行ったなぁ。お陰でいろいろなことがありました。
『歌姫楽団』
なんかとても賑やかにしておられました。ファンの方々も結構いたようです。ちょうど会場に着いたら最後の1曲くらいのところだったので、ちゃんと見られずちょっと残念。なんか今日はいつもよりステージが高いところにあるな。
『キャッツマーブル』
予定よりもちょっと早めのスタート。といっても16時くらいでしたが。
ナオミちゃんとササオちゃんは最初に見たときのような飾り付きの黒いハットで登場。ナオミちゃんの周りには小さいベルやら鈴やらタンバリンやらがセッティング。仕込みはリーダが担当していました。ササオちゃんはもちろん備え付けのグランドピアノを演奏。
MCでは『パンができるまで』という名前だとナオミちゃんが思い込んでいた絵本の話、(背が)伸び悩んでいる話、などなど。『ちびっ子パワー』のササオちゃんのピアノソロは圧巻でした。ナオミちゃんの振り付けも可愛かったな。
30分ちょっとの持ち時間でしたが、予想よりも全然たくさん曲も聴けたし、大満足の大晦日ライヴでした。
- club SENBON Knockの歌(仮)
- It' Show Time(仮)
- ジムノッポ(ポコペディ)
- コッペパン屋
- 屋根裏Bear(ポコぺディ)
- リンゴ選び
- ちびっ子パワー
- 手紙(ジムノペディ)
- キャッツマーブル
『TSUNTA』
以前も同じくイベントで見たことがある男性Vo。ピアノの弾き語りで良い感じに歌い上げていました。前にも聴いた(と思う)『片目のライオン』という曲がとても印象的です。
ライヴ終わりでは物販コーナでジムノの皆さんから「お年飴玉」をいただきました。さらに帰り際にナオミちゃんとリーダとも初めて握手してお話しすることができました。年末にとてもビッグなプレゼントをもらった気分です。
