![]() | 読み逃げ大歓迎!! |
2007-03-29 パスモ初体験
■ ひかりモバイルmyPC
モニターの募集をしていたので申し込んでいたのですが、どうやら当選したようです。詳細なサービスはこちらを参考していただくとして、簡単に言うと携帯から自宅のPCの画面操作を行なうことができるようになるサービスということです。
テレパソならTVを見ることもできるし、動画ファイルや音楽ファイルの再生もできるみたいです。もちろん自宅のPCは立ち上げっぱなしにする必要がありますが。
とりあえず初期設定だけやってみましたが、接続まではとても簡単です。これならサービスとして成立するかもですね。次はどのくらい便利に使えるのか試してみたいと思います。
■ NIRGILIS mihimaruGT ライヴ
TSM Presents 「R&R NEWSMAKER "Mix Up!" Vol.3」@SHIBUYA O-EASTに行ってきました。
3バンドの対バンで、どのバンドも一度は見たことあるバンドだったので楽しみにしていました。
お客さんは若い人が多かったですね。男女は半々くらい。整理番号はそれほど若くなかったんですが、開場時間に来ている人が少なかったからか、上手側の手すりによっかかれるところの3列目くらいを確保することができました。
『シュノーケル』
メガネ男子の3ピースバンド。サポートにKey.と。前に見た時とあまり印象は変わらないです。若い女の子がメインターゲットかな。音はわりとしっかりしています。
近々発売されるシングルの曲や、そのカップリングの『おかしな二人』(ユニコーンのカバー)、唯一知っていた『波風サテライト』をラストに演奏し全部で8曲くらい。持ち時間は40分くらいだったかな。
『NIRGILIS』
前回ワンマンを見に行った時はほとんどの曲を知りませんでしたが、今回は多分知らない曲はないはずという、だいぶ成長した形での再会。しかし、新曲の『アップデート』聴きそびれていました...そこから2曲もやったし。
いつものように打ち込みも多用されていましたが、比較的ピュアなバンドスタイルでの演奏。アレンジやステージングはなかなか楽しいです。Vo.のアッチュはやっぱりちょっと太いです。今回はかなり近くで見られたので、あんま若くないんだっていうのにも気付いてしまいました。でも、それを補って余りあるパフォーマンスだと思いますけどね。
新曲が『渋谷区円山町』という榮倉奈々ちゃん主演の映画の主題歌らしく、EASTの住所がまさに『渋谷区円山町』なので燃えると言っていました。来週のワンマンにも行ってきます。
- 24サーチライト
- SNOW KISS
- ICE KRAFT 4 LIFE
- sakura
- 真夜中のシュナイダー
- アップデート
『mihimaruGT』
ま、このラインナップならトリでしょうね。アフロのお客さんもチラホラ。
とにかく今回はステージが近かったのでヒロちゃんの脚だけを注視していました。それほどほっそりはしていないんだけど色は白いっすね。(って、もう変態ですよ。)この娘、歌は相変わらず上手いです。MCはいろいろ準備していたようで、少しはましになってはいましたが、やっぱりチグハグ。アンコールもこれで終わるのか、もう1曲くらいやるのか分からなくてお客さんオタオタしてました。
mihimaruはこんくらいの曲数が丁度良い気がするな。
- 気分上々↑↑
- ユルメのレイデ
- かけがえのない詩
- Love is...
- パンキッシュ☆
- 帰ろう歌
- マジカルスピーカー
- (en)いつまでも響くこのmelody