トップ «前の日記(2007-03-31) 最新 次の日記(2007-04-02)» 編集
  読み逃げ大歓迎!!

2007-04-01 やっとこ振り返り

六本木散策

パンフレットとかに使われそうなところ表の通り側から今日はライヴで六本木に行ったのですが、チケットの引き換え時刻が開演時刻の3時間前くらいだったので、それまでの時間、ギロッポンをブラブラすることに。
六本木ってあんま行ったことないと思ってたんですが、ヴェルファーレやなんかに行ったりする時、普通に使ってました。そのヴェルファーレは取り壊し工事中でしたが。

んで、駅に着くとスゴイ人。さすが六本木。それが3月30日にオープンした東京ミッドタウンのせいで加速した感じ。とりあえずスゴイ人の中、東京ミッドタウン付近もうろついてみましたが、あまり気を引くお店もなく、なにしろ人が多くて...隣接する広い公園みたいなのは桜も咲いていて綺麗でしたね。ここも家族連れがいっぱいでした。あとは桜坂に散りかけの桜を見に行ったり、テレ朝を見学したり、六本木ヒルズで食事をしたりと。
それほど愉快なところじゃありませんが、デートとかに使うには便利なところかもしれません。>六本木

ジムノペディライヴ

赤い星が降る夜のコト@morph-tokyoに行ってきました。
六本木駅のすぐ近くにあるハコで、地下に降りた後の感じが表参道FABみたい。ミラーボールが回っていて頭がクラクラする。開演直後は100人くらいの入りでしたが、最終的には200人超くらいは入っていたかな。

『おじょう』
Vo.の女性は着物で登場。最終的にはチャイナ服になってましたが。
歌はパワフルでなかなか迫力がありました。でも歌詞の世界とか歌い方とか、その先には椎名林檎が控えてるんですよね。女の子パンクバンドの先にジュディマリが控えているように。

『musicaa nossa』
曲の感じはとても好きでした。Vo.とKey.の女性は二人とも年齢不詳な感じ。
親しいファンの人が近くにいたせいか、隣に『おじょう』のKey.の人が立っていてちょっと緊張しました。わりと可愛かったし。

『木製の椅子』
Vo.の女性が従姉妹の奈美ちゃんにそっくりでした。舞台用のメイクとかバッチリしたら区別が付かないんじゃないだろうか?

『紅月ノリコ』
2回目ぶりかな。相変わらずとても発声がしっかりしていて歌詞が聞き取りやすいです。Key.の弾き語りでしたが、演奏もとても上手でした。

『ジムノペディ』
今回が永長さん、ササオちゃんの正真正銘ラストステージ。あくまでもサポートという形での参加で、二人は終始うつむき加減。さすがにちょっと寂しかったですね。二人ともこれまで本当にお疲れ様でした。
ジムノとしても次のライヴ予定は今のところ未定。新しい仲間を探しつつ、新しい曲も作りつつ、できるだけ早い復帰を目指すとのことでした。待ってますので、早めのお帰りを。

  1. 針の揺れかた
  2. トレモロ
  3. ジェリー
  4. 傘もささずに
  5. ツェッペリン
  6. MC〜エリー・リー・ブルース
  7. シャムレイ
  8. (en)エトピリカ
[]