![]() | 読み逃げ大歓迎!! |
2007-08-21 連闘中
■ ハイカラライヴ
Spice Live Circuit 007@Shibuya O-Eastに行ってきました。
「Spice」ってのは、今回の出演者が所属するレーベル「Spice Records」のことだったようです。とても沖縄な感じのレーベルです。
お客さんは9割が女の子。視界が良くて助かります。整理番号は500オーバまで呼ばれていましたが、300くらいしか入っていなかったんじゃないかと思います。結構スカスカ。
『Dirty Old Men』 (Opening Act)
本編の内容は彼の日記とかぶるところが多いと思いますので、この辺はフォローしておきます。
この人たちはO.A.扱いの若者たち。Gt.+Vo.とGt.B.Dr.の4ピースバンド。全員男子で曲前の語り(特にしゃべり方)が非常にキモいバンドでした。音はちゃんとしていたように思いますが、引っかかるところはなかったです。そもそもみんな男だし...
『ホイフェスタ』
2回目ぶりくらいかな。Vo.の子は相変わらずちびっ子でした。
お客さんは女の子が中心なんですね。ちょっと意外。なかなか良いパフォーマンスだったと思います。知ってる曲は『JET』だけでした。aiko風のバラードも歌えるのね。
『HIGH and MIGHTY COLOR』
Vo.のマーキーは丈の短い白いワンピースっぽい衣装。う〜ん、ワンピース萌。歌もなかなか上手でした。ハイカラファンの彼曰く、だいぶ上達したってことらしい。
セットリストも初心者の私なんかにも優しい感じでとても好印象でした。
『All Japan Goith』
まったくの未体験ゾーンだったのですが、もしかしたら今回一番盛り上がったかも。
演奏前から女の子のファンが多いなぁって感じはしていたんですが、恐れていたようなカッコつけじゃなく、ビッグバンド形態で、スカ、ロック、歌謡のミクスチャ的なバンドでした。
楽曲も『お祭りマンボ』『ラヴ・イズ・オーヴァー』なんかのカヴァーあり、コントありとなかなか多彩。お客さん盛り上げるのも上手だし、お客さんたちもなかなか鍛えられていました。前で踊っていた女の子(お客さん)がちょっと可愛かったぽいのもプラス要因。
最後に、また全員集合でBEGINの『島んちゅぬ宝』をセッションして終了。
出演者全員の仲が良さそうで、とても良い感じのイベントでした。
ども、同じようなこと書きました。<br>>前で踊っていた女の子(お客さん)がちょっと可愛かったぽい<br>同意します。<br>ゴイスなかなかよかったですね!
ちゃんと確認したわけじゃないですけど、ぽかったですよね。