![]() | 読み逃げ大歓迎!! |
2007-11-10 雨降るなぁ
■ 第2回富士宮遠征
今回の遠征はなんか紅葉シーズンで高速が混んでいるんじゃないかということで出発時間を遅らせてみました。と思ったら天気が悪かったせいか、道はガラガラ。とても順調に富士宮に到着しました。ほぼ2時間(4刻)くらい。いつもこんな感じなら良いのになぁ。
到着してまず前さんと合流し、すぐに富士宮焼きそばのお店へ。
今回のお店は『お好み食堂 伊東』というところです。ちょっとネットで調べて目をつけていたお店。焼きそばを中心にお好み焼き、しぐれ、焼きうどんなどを7、8皿注文し、ちょっとしたおやつ気分。値段も安くて美味しかったです。今回のお店の方が若干あっさり気味だったかな。
次は腹ごなしに、白糸の滝を見物。
時間が遅かったこともあり、お客さんは少なめ、お店も結構閉まってました。あ、店は元々閉まっている店も結構あります。
前回同様、ちゃんと白糸の滝のところまで階段を降りて、マイナスイオンを浴びてきました。今回は雨が降ったりしていたせいか水量も多く、水しぶきもいつもより多めに飛んでいたように思います。もういい加減涼しくなってきたのであまりありがたみはありませんでしたが。
滝見物も終了し、いよいよ焼肉か?と思ったんですが、まだちょっと時間が早いということで近くの『奇石博物館』を訪ねることに。
早いと言っても5時近くだったので、時間的に怪しいなぁとは思っていたんですが、案の定、博物館に着いたら既に入館受付時間を過ぎていました。
謎の博物館訪問については次回以降に持越しです。
その後は、次回と一緒のお店で焼肉をたらふく食べ、ファミレスでだべるという、相変わらずな感じで深夜を迎え、雲の隙間から見える綺麗な星空を眺めつつ、横浜に帰りました。
次回は富士山の近くにアプローチしてみようと思います。
[]
富士宮に行きたい<br>というか前さんに会いたいと最近思うので<br>人数が足りないとかいうときはお声かけください
肉も喰えるよぉ〜
いつもすんません、今回も楽しかったです。<br><br>次に来ていただいたときには、<br>「伊東の罠(つっても美味かったけど)」<br>にかかることなく、謎の博物館探訪を済ませて、<br>富士山の近くにアプローチって感じでしょうか。<br>あまり真新しいことがなくて恐縮ですが、<br>横浜とやってることが変わらないってのが<br>私には居心地が良かったりしてます。<br><br>またお待ちしてますよ〜。<br>みどりさんも暇があえば是非どうぞ。肉も喰えます。
ちょっと山の方へ向かうのは危険なシーズンかも知れませんね。<br>内藤家襲撃も視野に入れてみましょう。