トップ «前の日記(2008-01-29) 最新 次の日記(2008-01-31)» 編集
  読み逃げ大歓迎!!

2008-01-30 今日はちょっと暖かい

ラーメン

半地下っぽい入り口の佇まい平日、国立だったんで、代表戦見に行こうかとも思ったんですが、まだ足が痛いのでパス。

なんとなしにコンビニで目に付いた雑誌に載っていた『風雲児』というラーメン屋が会社の近くにあることが分かったので行ってみることにしました。
わりと有名なお店っぽいんですが、とても分かりにくいところにあります。そのせいか、行った時間が早かった(仕事終わってすぐ行ったので17時30分頃到着)せいか、特に行列していることもなく、待ち時間0秒で入店できました。

かまたまラーメン状態かまたまーめん状態入り口で食券を買ってメニュを選ぶんですが、17時以降限定15食の『かまたまーめん』というのがまだ残っていたので迷わずそれをチョイス。ちょっと高めの800円でした。
『かまたまーめん』とは釜玉うどんのラーメン版だそうです。釜玉うどんを知らなかったんですが、麺に卵がからめてあるカルボナーラみたいなものらしいです。
まずはその状態でいただき、途中から薬味を入れ、最後は追加のスープを出してもらってラーメン状態にしていただく、というひつまぶし風の演出。
太めの麺と魚っぽい感じのスープでなかなか美味しゅうございました。せっかく近くにあるので、また普通のラーメンでも食べに来ようかと思いました。

キリンチャレンジカップ ボスニア・ヘルツェゴビナ戦

ほとんど攻められるところがなかった(危ないところはあったけど)ので、守備面の評価はできないかな。右SBの篤人君は今回目立ってましたね。いろんな意味で。あ、先取点入れたのもDFか...
FWはもう高原一人に任せておけばOKじゃない?って感じなんですが、間違ってますかね。でも、相手のDFが良かったってのもあると思うが、ちょっと馬鹿正直にシュートしすぎな気はする。あとは、2点目挙げたような嘉人君のスルーや、3点目挙げたような播戸のポストができる選手がいれば...でも2点目も3点目も得点したのは山瀬功なんだよなぁ。
1点目も山瀬功のダフリシュートのこぼれ球を中澤が足で押し込むというインチキ臭い得点だったし、終了間際はあきらかに相手の運動量落ちてましたしね。まだまだ課題は多い気がします。そういえば得点者全員マリノスの選手だ。

来週のW杯予選はもちろん結果が一番大事なんですけど、もっとワクワクするようなプレイを見せてもらいたいですね。

ジムノペディ解散

もうジリ貧だよなぁとは思っていましたが、結局持ち直すことはできなかったようです。残念です。
とにかくいろんな意味で印象深いバンドになりました。これからも楽曲は聴き続けていくと思いますが、しばらくは悲しくなっちゃいそうなので封印しておこうかな。

[]