トップ «前の日記(2008-03-01) 最新 次の日記(2008-03-03)» 編集
  読み逃げ大歓迎!!

2008-03-02 もう3月なのね

タイラマコ家訪問

初めてお邪魔してきました。お昼まで用意していただいてありがとうございました。
大人6人、幼児3人でなかなか賑やか。私は特に子供の相手もせず、のほほんと過ごさせてもらい、ちょっと申し訳ない感じ。みなさん、お疲れ様でした。
趣旨はなんだったんでしょうね?いちおうゲーム企画だったのかな?というわけで今回やったゲームを軽く紹介。

『ダイヤモンド』
前回の『お邪魔者』とちょっと似たテイストのゲーム。ルールも設定もシンプルです。
6人でやったんですが面白かったですね。いかにして一人探検隊状態になるかが快勝のポイントかな。リスクが高くなったからというよりは、ちょっと美味しい状況になるとみんな一斉に帰ろうとするのがおかしかったです。

『クルード』
前回の松岡緑家ゲームの会に引き続き、今回は最大6人でやってみました。う〜ん、やっぱりそれなりに面白いと思います。ちゃんと情報を全て収集して、マメに推理する方が真実に近づけるというのも良いですね。私にはちょっと無理でした。

『ズーロレット』
去年のゲーム大賞作品。
最大人数の5人でやってみました。ルールは簡単。ただ戦略なんかはもうちょっとやってみないと見えてこないかなぁ。人数のせいかもしれませんが、意外と早くゲームが終了します。これに慣れないと上手くいかないですね。
見栄えの良い動物園ができるととても(E)です。さすがに良いゲームだと思いました。

タイラマコ家は、横浜からも横羽使えば30分ちょっとで行けるし、近所に巨大駐車場はあるし、とても良い環境でした。おうちもとても綺麗にしてありました。
お暇な時はまた呼んで下さい。尻尾振って駆けつけます。あと少子化対策について、話し合いたくなった時もご一報を。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]
まこ (2008-03-03 11:23)

こちらこそありがとうございました&どのゲームも面白かったです。<br>全くついていけなかった「クルード」のメモの取り方&推理の仕方などを昨日寝る前考えてしまいました。ちょっとわかった気がするので、忘れないうちにまたリベンジしたいです。<br>早速「サンファン」試してみましたが、金鉱堀り(?)が人気でした。大人数だとどうなるのか興味深いです。<br>ちょっと遠くて騒がしいけれど、ぜひまたいらして下さいませね。

midori (2008-03-03 23:48)

今回クルードやったら面白かったです。<br>人数が多かったのがよかったのか、自分なりのやり方が見つかったからよかったのか、私ももう一度やりたいです。<br>初めてやったとき、私も寝る前に考えてたら寝れなくなって大変でした。

teetee (2008-03-04 08:54)

お世話になりました。ゲーム楽しんでいただけたようで何よりです。<br>もう少ししたら航クンたちも参加できるようになるでしょうから<br>また楽しくなりますね。>まこりん<br><br>『クルード』人気ですね。確かに何度かやってこなれてきた感はあります。<br>うかうかしてると全く勝てなくなってしまいそうなので、<br>次は覚悟して遊びに行きたいと思います。>midoriちゃん

[]