トップ «前の日記(2008-04-19) 最新 次の日記(2008-04-21)» 編集
  読み逃げ大歓迎!!

2008-04-20 まだ脚が痛い

皐月賞 -歓喜の観戦編-

ゴール板前に陣取ってみました。今日はPOGの持ち馬が2頭出走するということで皐月賞を見に中山競馬場まで行ってきました。ご一緒してくれたコジコジ、たかむ君お疲れ様でした。
とりあえず1時過ぎくらいにまったりと競馬場に到着し、まだそれほど人も多くなかったので、ゴール板目の前、一番手前の柵のところをキープ。買える馬券は早めに買ってしまって、レース終了まで場所を動かない作戦に出ました。
パドック解説員として派遣(偉そう)していたたかむ君からは「キャプテントゥーレはギリギリ」「ブラックシェルは落ち着いている」というレポート。
私の本命馬「テント君」ことキャプテントゥーレは-18kgとデビュー以来最低の馬体重。臨戦態勢は十分だったはずなのでこれは『森禿の究極仕上げ』と思い込むことにしました。

川田、おめ!!!1周目。敢然と先頭に立ったテント君の勇姿。そしていよいよファンファーレ→スタート。
戦前に川田JKが言っていたように、ハナを切るテント君。ペースはスロー。マイペースで逃げるテント君。ブラックシェルはマイネルチャールズをマーク。4角、絶妙の仕掛けで後続を引き離して直線、先頭に立つテント君!「川田!!」と連呼する私。
切れる脚はないが、先行すれば粘ることは分かっていた川田JKの好騎乗だったんじゃないでしょうか?差してくる先行勢をものともせず2馬身半差の完勝。テント君、皐月賞優勝です!!
川田JKもこれがGI初優勝。さらにクラシックJKの栄冠を手にしました。本当におめでとぅ!

皐月賞 -悲哀の馬券編-

あわよくば皐月賞の資金を増資しようと、8Rからちょこちょこと馬券買ったんですが、そんな馬券が当たるわけもなく。結局、払い戻しゼロのまま、皐月賞を迎えることになりました。

私の競馬ライフはPOGを中心に回っているので、古馬GIの結果なんか全然思い出せません。さらに去年度のこともすっかり忘れています。
今年の皐月賞出走馬でPOGのドラフトリストに載っていた馬は1.タケミカヅチ、6.キャプテントゥーレ、9.マイネルチャールズ、10.ブラックシェル、14.ノットアローンの計5頭(18頭中)。リストには100頭近くの馬がリストアップされているし、実際指名できたのは結局2頭なので別に自慢できる数字でもないと思います。
でも、なんで素直になれなかったんだろう、夏...

綺麗な買い目してるだろ?当たってないんだぜ。(達也)というわけで、馬券はPOGで両持ちしている6.キャプテントゥーレから全力買い。
単勝は買うとロクなことがない気がしたのと、アタマでこれば他の馬券も当たるだろうから良いやという頭がありました。確かにオッズは魅力的でしたが...
前売りでPATから馬連をちょこちょこ買っておいたはずなので、ここでガッツリ買わないといけないのは3連単。
先週、どこぞの芸人が「3連単1頭軸流しの126点買いで700万馬券を獲った」という話を聞いたので、何となくそれにあやかってみようかと。買い方は、「ソーマジック軸で3連単獲れてるってことはマルチのはずだから126を3で割って42。ということは相手を7頭にして7×6だろう」と勝手に判断。
いったいったの展開に向きそうな14、16、18と、リストに載っていた1、10、14と、タキオン産駒ということで5、14と、POG関連のしがらみで10、14、17と絞込み、重なりを取って6を軸に相手を1、5、10、14、16、17、18の7頭に。(他にも買ってるけど面倒なので省略)

レースは6.キャプテントゥーレ(7人気)が見事優勝し、マルチで買う必要もなかったジャンって感じでした。問題は相手。
2着1番(6人気)、4着5番(5人気)、5着16番(15人気)、6着10番(2人気)、7着14番(8人気)...おお、上位陣はほぼ入ってる!!んでなんで3着の9.マイネルチャールズ(1人気)が入ってないの?
確かに人気だったけどさぁ、リストに載ってた馬だったんだし、買っておいても良くね?単勝ガッツリ買ったことで殺した気になってた。
もしかしたら馬連は買ってたかもと思って調べてみたけど、案の定買ってねぇ。

えぇ〜っ!ここまで希望通り、予想通りの結果になったのに馬券獲れてないの?!
あまりの馬券下手ぶりに愕然としましたとさ。おしまい。

なんかニュースみてみたら、例の芸人さんもキャプテントゥーレ軸だったらしいですね。やるなぁ。でも、桜花賞で7頭に絞った相手にエフティマイアを入れるような変態にはこの馬券は獲れてないだろう。と、なぜか人の不幸を祈りたい、今日この頃...

[]