| 読み逃げ大歓迎!! |
2008-07-08 午前中の雨すごかった
■ つしまみれライヴ

つしまみれとロックとビアでツアーファイナルワンマンライブ@代官山UNITに行ってきました。
直前まで行くか迷ってたんですが、都合もつきそうだったので行くことにしました。センターの圧力の高いところに行かなければ大丈夫だろうと。
チケットは別にそれほど若い番号じゃなかったと思うけど開場直後だったからか、サクッと上手側の最前に辿り着けました。スピーカ前だけど、うるさいのは慣れてるし、この辺なら安全そうだし。お客さんは8割がた男子。入りの悪さから考えると社会人が多かったのかも新米。
開演30分くらい前にスタッフゥのケンジ(偽)さんが簡単な前説。おもろい人でした。その後、開演まで今回のツアーの映像を流してくれるサービス。原宿のイベントの映像も流れました。
そして開演。出囃子で入ってきた三人は黒っぽいガーリー(?)な服装。ちょっと前回と雰囲気違います。1曲目は『新しい世界の夜明けはとりあえずROCKとBEERで』。う〜ん、良い音です。お客さんたちも熱い!短いMCをはさみながら比較的アップテンポな変態ソングが続きます。
あ、Gt.&Vo.まりちゃんのMCはとても面白いです。MCは全然変態チックじゃないし、不思議ちゃんな感じでもありません。とてもしっかり面白いです。歌も安定してるし、演奏も上手に聴こえましたね。Ba.のやよいちゃんの踊りはド迫力。Dr.のみずえちゃんは、いつもまりちゃんの陰に隠れていてよく見えませんでした。
新曲の『いそぎんちゃく ひともんちゃく』は曲が軽く変態なだけのソフト路線。これなら普通の人にも受け入れられるかな?その後の『ママのうた』で前半戦終了。
配転中はドリフのセットチェンジの曲が。懐かC。書割で花札とか桜の木とかが用意され、お面を配ったりしてました。
後半戦は三人ともツアーTシャツで登場。こっちの方がシックリくるかな。「体操着に着替えたし、シリアスな歌ももうないし、グチャグチャになって帰ろうか」と、まりちゃんコメント。曲は『さくらんボーイ』。サビでピンクの紙吹雪が大量に飛び交ってました。舞台から投げ入れるのも舞台下から扇ぐのも全部人力(黒子)。
この辺から、ちょくちょく観客席に乗り込んだりダイヴしたりするまりちゃん。乗るなって書いてあるけど乗りたくてしょうがなかったスピーカにも何度も乗ってました。本編ラストの『脳みそショートケーキ』ではダイヴ中にどこかで口を切ったらしく出血しているように見えました。激しい。
アンコールその1は大学時代に作ってもう演奏ることはないと思っていたという『献血ソング』。熱くて良い歌だったと思います。一度下がってその後に2曲披露してライヴ終了。最後まで盛り上がった良いライヴでした。今年一番だと思っていたシャカラビのライヴを超えたかもしれません。
途中のMCで言ってましたが、もう来年は10周年だそうです。ベテランですね。この夏はアメリカをツアーで回り、帰ってきたらまた全国ツアーをやる予定だそうです。楽しみです。とりあえず8月20日のツーマン行かないと。
