| 読み逃げ大歓迎!! |
2008-09-16 連休まとめて
■ まったり四連休
カラオケやったり、ハチクロ読んだり、チョコレートファウンテン食べに行ったり、公園でお月見したり、パスタいただいたり、万華鏡見たり、BLUE SEALでアイス食べたり、散歩中の犬眺めたりしながらまったり過ごしました。
メインイベントについては別のエントリで。
■ カープ今季初貯金
127試合目にして初の貯金です。ここまでは上出来ですね。あとは運を天に任せて。
ヤクルトや中日を読売が叩いてくれるのはちょっとありがたいかもと思っていたが、「奇跡の優勝」とか言い始めてウザいことこの上なし。
■ 一青窈ライヴ

一青窈 武道館LIVE !LOCK YO UP!@日本武道館に行ってきました。
初の武道館公演ということで楽しみにしていました。演出とかどんなの考えてるんだろうな?と。
会場に入ってみると「あ、アリーナ席がない」。今回のチケットは1階北西だったのですが、普通にアリーナ席はあるもんだと思ってました。アリーナ部分には黒いシートが敷かれ、ポツポツとライトが置いてある状態でした。ステージはセンターでその後ろがバンドエリア。
お客さんは平日だったこともあってか8割くらいの入り。終了時は9割くらい入ってましたが、パンパンってことはなかったかな。しかし、ステージは19時ジャストにスタート。入りがイマイチっぽかったので少し押すかなと思ってました。
序盤は台詞〜楽曲を繰り返す「歌物語」形式。バンドメンバはPf.の武部さんから順に少しずつ増えていくRPG形式でした。
6、7曲演奏ったところで南側から大きな白い箱が登場。一青っつぁんが中で生着替えっていう体で、着替え終了後、箱の上で3曲ほど演奏。一度はけた後、8人のダンサーさんたちと赤い傘を持った大勢を引き連れて再登場。『どうにもとまらない』などの昭和歌謡メドレーを披露。んでもって本編終盤はアップテンポの曲を4、5曲演奏ってラストは『さよならありがと』で締め。とても賑やかでド派手なステージでした。
アンコールは一転、しっとりした感じで『つないで手』。
そして圧巻だったのはその後の『ハナミズキ』でした。途中から慶応のアカペラサークル(一青っつぁんの後輩)のメンバ100人が登場し、コーラスに参加してくれたり、上から降ってくる無数の花びら風紙吹雪が薄紅色の照明で照らされ、視覚も聴覚も圧倒されました。完全にやられてしまいましたね。
アンコールラストは、カンボジアに学校を建てる活動を通じて出来た新曲『はじめて』。もう『ハナミズキ』でグズグズになっていたので、どんな曲だったかちゃんと覚えてません。
アンコール終了後は客電が点いたのですが、走って戻ってくる一青っつぁん。早くしないとみんな帰っちゃうよ。そして、武部さんと二人でラストがアカペラの『アリガ十々』を最後の最後に歌って全て終了。
全体的にも良かったんですが、とにかく『ハナミズキ』が良かった。今回のライヴはこの一言に尽きます。
