トップ «前の日記(2008-11-17) 最新 次の日記(2008-11-20)» 編集
  読み逃げ大歓迎!!

2008-11-19 バモ日本!!

W杯最終予選 vs カタール(A)

全8戦中の3戦目。A組はオーストラリアが順調に他を蹴散らしてくれているのであまり波乱の要素はありません。それゆえ、カタール辺りとの直接対決の結果が重要。アウェイとはいえ、負けは許されません。

会社を定時で後にし、とりあえず寝て英気を養いました。ちなみにお昼は「敵に勝つ」精神で味噌カツ丼を食べましたよ。
スタメンはシリア戦のスタメンに海外組の俊輔、長谷部と遠藤を加えた形。岡崎、憲剛、アベッカムはベンチ。カチンの巻はまたしてもベンチ入りさえ出来ず。12番は寿人君が付けてました。

試合はカタールが積極的に攻めてくる展開。DFもFWも攻め攻めです。
しかし日本代表も落ち着いてました。よく動いて数的優位を作り出し、きっちりボールを奪うことが出来ていたので、ほとんど心配するようなところはありませんでした。今日は本当にディフェンスが良かったです。もしかしたらここ数年で一番良かったかも。前半だけとかそういうパターンは今までもよくありましたが、最後までこのクオリティでいけたってのは素晴らしい。

守りが良くても、攻撃陣がねってのがありがちなパターンだったんですが、今日はFWのちっさい子達も頑張りました。
前半18分にアーリークロスを受けた達っちゃんがGKの股抜きゴールで先制。そして後半に入った直後に玉田が左サイドからミドル気味のゴールを決め2-0。
後半も守りはしっかりしていたので、この辺で負ける気はしてませんでした。そして70分頃、ショートコーナから俊輔の絶妙クロスをポイントゲッターの釣男さんが頭で叩き込みダメ押し。
その後も、バーレーン戦のようなオイオイな展開にもならず、危なげなく3-0で完勝!

得点こそなかったものの嘉人君は攻守に頑張ってましたね。俊輔は明らかに出来が良くなかったけど流石ってところも見せてくれました。
まだまだ先は長いですが、とにかくオーストラリア以外の相手に勝ち点3を取られないように、そしてオーストラリアと5分の結果を残すことが出来れば、W杯がぐぐっと近づいてくることになるはずです。バモ日本!!

[]