| 読み逃げ大歓迎!! |
2009-01-03 三が日ラスト
■ 初詣

今年は鶴岡八幡宮に行って来ました。
3日だったのでどのくらいの人がいるか読めなかったんですが、メインの通りの鳥居を過ぎるあたりまでは順調。境内に入って池の脇を過ぎるくらいからロープ規制に引っかかり牛歩って感じでした。
埃っぽい中、のそのそと歩き、30分くらい(?)で本宮に到着。お祈りを済ませて、お守りを買って、おみくじを引いて、初詣イベント終了。今年もよい年になりますように。
その後は、ちょっと遅めのお昼を食べようと小町通をブラブラ。『キャラウェイ』は相変わらず行列してるなと確認しつつ、こじゃれた感じの行列ができていた『めん処 美水』で定食を食べました。安くて美味しかったと思います。
それから腹ごなしに甘味どころまで散歩。デザートは『茶処 こ寿々』でわらび餅を食べました。若干、時間が遅かったせいか、少し駅から外れたところにあるせいか、全く並ばずゆっくりできました。このお店も雰囲気があって良かったです。わらび餅も美味しかった。
ゆっくりした後は、このままでは夕飯が食べられないということで、由比ガ浜までのんびり散歩。
滑川の交差点まで続くこの道を歩いたのはすっごく久しぶり。昔はなかったファミレスやらコンビニやらがたくさんできていて新鮮でした。あと初詣カプールが多かったですね。
由比ガ浜に着くとちょうど夕焼けの時間帯。良い感じの気分で帰りも鎌倉駅まで徒歩で。
いやぁ、引きこもりライフは体力を削られるんですね。少し歩くだけで簡単に脚が痛くなりました。
散歩でエネルギを消耗したらやっぱり肉で補給しないといけないので、『ハングリータイガー』で夕飯を食べ、先週も行った『ジョナサン』で苺のデザートを食べてオールオーバ。全く懲りずに満腹になって帰宅しました。体重減ってないかなぁ。
■ 2008年PAT収支
回収率116%でした。う〜ん、プラス収支は何年ぶりだろう。的中率27%、万馬券的中は実質2回でした。
ちなみに去年は回収率79%、的中率18%、万馬券的中3回。去年もよくやったオレ、って思ったのにそれを上回る好成績。皆さんの馬を応援してきた甲斐があったってもんです。
