![]() | 読み逃げ大歓迎!! |
2009-02-12 ぼちぼちいきます
■ ディズニーシー
初めてディズニーシーに行ってきました。
最後にディズニーリゾート方面に行ったのはいつだったか思い出せません。軽く10年以上前です。もちろんディズニーシーなんてありませんでした。
ディズニーのやり方はいろいろ気に入らないところあるんですが、特亜の国々と一緒で「良い所は良いと認めよう」という基本方針の下、簡単に魂を売り渡し、夢の国を満喫することにしました。
いかんせん右も左も分からなかったもので、会社の人やエトワールの経験者にヒアリングして臨んだのですが、開演時刻はいろんなことを言う人がいてちょっと困りました。(結局、マコリン情報が正確で10時開園でした)
念のため、9時開園に備えてしまったので、ヤル気満々のおばさんや若い女の子たちと1時間くらい門の前でスタンバってしまいました。ちなみにこの日は夜の花火もない(多分、人が少ないから)日で、閉演時刻は19時でした。
ディズニーランドがどんな感じだったか、もはや覚えていないので違いもよく分からなかったのですが、若干、子供向け度合いも低かったような気がします。『タワーオブテラー』の導入部分とかちょっと恐かったし。
ただ、とにかく人は少なかったみたいです。開園してからのんびり歩いて、一番人気であろう『タワーオブテラー』を目指し、普通に列に並んだのですが10分待ちで済みました。ファストパスを利用したのも1時間くらい待ちになっていた2つ3つくらい。何だかんだ全部で15個くらいのアトラクションを回ることができました。
楽しんでいるイメージがわかないとかいわれる方もいらっしゃるかもしれませんが、普通に楽しかったですよ。さすがに耳とか付けたりはしませんでしたが。
やってないアトラクションとかあったし、花火やショーなんかもちゃんと見なかったので、平日仕事を休んで、また行くかもしれません。ディズニーランドもどうなってるかも気になるしね。
仕事休んでまた行っちゃいます?ランドも気になります?<br>…オリエンタルランド恐るべし!ってしみじみ思います。<br>もう『teeteeさんin夢の国』を想像してみよう…なんてコトしませんから、次回は是非耳もつけてはじけちゃってみて下さいませ〜♪
花火の件なら、一言仰って頂ければ、日時は完璧でしたのにぃ。
また行くなら仕事は休みますねぇ。<br>あんま混んでるの嫌だもん。>まこりん<br><br>いや、花火をやったりやらなかったりしてることすら<br>知らなかったもので。>イッシー