トップ «前の日記(2009-03-09) 最新 次の日記(2009-03-11)» 編集
  読み逃げ大歓迎!!

2009-03-10 ディレイ更新中

ドリカム カヴァーライヴ

みんなでドリする?DO YOU DREAMS COME TRUE?SPECIAL LIVE!@代々木第一体育館に行ってきました。
券面表記が「アリーナブロック指定+番号」だったので、ひょっとしたらオールスタンディング?と思い、開場時刻直後に行ってみましたが、何のことはない普通に椅子が用意されていました。
周りを見てみると9割が女性。それもあまり若くはない(人が多い)状態。よく考えてみたらオールスタンディングはないよなぁ。

イベントの進行はマサちゃんと東MAX。ネットで番組をやっているみたいです。
バンドメンバは固定で、ゲストが1人1人歌いに出てくる体。

『島袋寛子』
「うれしい!たのしい!大好き!」「go for it!」「JET!!!」
初っ端で緊張してたんですかね?あんまり声も出ていない気がしました。歌詞間違ったりしてたし。振り付きで「JET!!!」を歌ってるあたりは良い感じでした。

『hiroko』
「Eyes to me」「晴れたらいいね」「大阪LOVER」
mihimaruのhiroちゃんです。何でこのメンバに...?でも、声もよく出ていてよく歌えてました。hiroちゃんワールドも随所に醸し出していたし。
「大阪LOVER」は人気ありますね。hiroちゃんは関西人なのでネイティヴ関西弁でした。

『平原綾香』
「未来予想図II」「サンキュ.」
ナマで歌っているの見るのは初めて。サックス奏者のお父さんとドリが交流あって、子供の頃サインをもらったことがある話とかしてました。「未来予想図II」はボサっぽいアレンジでした。

『Crystal Kay』
「すき」「朝がまた来る」
ライン的にはこういうR&Bっぽい歌い手さんの方が合ってる気がします。クリちゃんも今回が初見。

『一青窈』
「SAYONARA」「星空が映る海」「あの夏の花火」
「星空が映る海」は幼馴染(一般人)を二人引き連れて、入りの部分だけをアカペラコーラスで。学生時代よく歌っていたそうです。他の2曲は「The Swinging Star」から。ドリの一番勢いのあった頃ですね。

『BoA』
「笑顔の行方」「LOVE LOVE LOVE」
BoAちゃんは前にこのハコでワンマンを見た記憶があります。個人的には「JET!!!」が好きらしいです。

『絢香』
「眼鏡越しの空」「何度でも」「決戦は金曜日」
1曲目は亀田誠治さんがBa.でゲスト参加。「何度でも」は良かったですね。この子は本当に若いのに安定感あるなぁ。

その後、ゆかりのある人たちからの20周年おめでとうコメント。その間に舞台転換をする予定だったんだろうけど、なかなか終わらず、10分くらい微妙な合間がありました...

んでもって締めはDreams Come True。出演者にクレジットされていた浦嶋りんこ、上原ひろみもゲストとして呼び出され共演。ジャズピアノは(E)ですねぇ。
演奏したのは。「MERRY-LIFE-GOES-ROUND」「CARNAVAL〜すべての戦う人たちへ〜」「MIDDLE OF NOWHERE」でEn.に「A HAPPY GIRLIE LIFE」。最近のドリの曲はあんま分からない...

ほとんどのゲストがワンマンでこのハコを一杯にできるほどのポテンシャルを持った演者さんばかり。とにかく豪華なイベントでした。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]
midori (2009-03-12 16:59)

へ〜そんなのあったんだ。(ファン失格)<br>出演者も豪華ですね。<br>そうそう。ドリのコンサートは年齢層高めの女性が多いんですよね。<br>(私もか)

teetee (2009-03-12 21:28)

そうなんですよ。このイベント発表されてから1ヶ月くらいで<br>チケット発売になって、それから1ヶ月経たないうちにイベント当日になったんです。<br>でも、お客さんは一杯入ってましたね。

まえ (2009-03-13 21:49)

うおぉぉ、このライブならマジで行きたかったかも。<br>やっぱり都会はワンダーな事が起きるんですね。素敵です。

teetee (2009-03-14 01:16)

私もこのイベントの出演者を見た時、ワンダフォーと思いました。<br>カンバック都会、スーン。

[]