![]() | 読み逃げ大歓迎!! |
2009-04-26 朝まで雨
■ 那須紀行 2日目
2日目。朝ごはんもビュッフェスタイルでした。
止んだかな?と思われた雨ですが、チェックアウトの10時はあいにくの雨。山だったからでしょうか?
いちご狩りを予約していた時刻まで近所の滝を見たりしようと思ってたのですが、寒かったし雨だったので省略し、ちょっと早めに『しおばらいちごランド』へ。
いちご狩りは多分初めてだったと思います。一緒に何組か同じハウス内を回っていましたが、大粒で美味しいいちごもたくさんあり、おなかいっぱい楽しめました。30分一本勝負だったんですが、多分、これ以上は無理。
その後は腹ごなしも兼ねて、近くの『もみじ谷大吊橋』へ。そこそこ風はありましたが、あまり揺れることもなく。なかなかのいい景色でした。渡橋料は300円。
お昼はヤスノンからお奨めだと聞いていた『ジョイア・ミーア』でパスタとピザを食べました。本店ではなく塩原関谷店が近かったので。クリーム系の明太子とキノコのパスタがとても美味しかったです。
午後は那須のアウトレットか、昨日行かれなかったどうぶつ王国かどちらにしようか悩んだ結果、どうぶつ王国へ。
ちょっと離れたところ(山の方)にあるせいか、天気が不安定だったせいか、わりと空いていました。
コンビニで前売り券を買い忘れ、失敗したなと思っていたら、2時から1,000円入場券を売っていてラッキー。結果オーライでした。
土日は30分毎くらいにあちこちで小イベントをやっています。アザラシの餌やりショーと牧羊犬の実演を見ましたが、どちらも面白かったです。その他は、カピパラやアルパカなどちょっと珍しい動物が見られたり、室内で猫や小動物に触れ合えたりとなかなか盛りだくさん。フクロウとかあまり近くで見たことがないような動物が至近距離で見られるのは良かったですね。
帰りは再び那須高原SAのスマートICを利用。入り口までナビ看が出ているのですが、ルートが裏道チックでかなり怪しいです。
SAで夕飯を食べ、いざ帰浜。途中に30分くらいの渋滞がありましたが、おおむね順調。休憩時間も含め4時間くらいで帰ってこられました。これが普通の日曜日の夕方と考えれば、東北道利用も全然問題ないですね。1,000円乗り放題の悪影響は特にありません。GWはさすがに別物だと思いますが。