トップ «前の日記(2009-07-04) 最新 次の日記(2009-07-06)» 編集
  読み逃げ大歓迎!!

2009-07-05 2日まとめて更新

つしまみれライヴ

つしまみれ結成10周年記念フェスティバル「バンドは水物」@恵比寿LIQUID ROOMに行ってきました。
前日の寝不足とカチンに振られたせいでヤル気が出ず、のんびり出陣。そもそも開演時刻に間に合わすつもりはありませんでしたが、なんだかんだあって結局、会場に着いたのは4時ごろ。既につしまみれの第一部は終わっていました。

画像の説明画像の説明LIQUID ROOMの2階部分がイベント会場になっており、そこでは『つしまみれミュージアム』が開催されていました。
がんぴ(模造紙)に今までの足跡が手書きしてあったり、今までリリースした音源が歌詞カード付きで置いてあったり、スーパーボール釣りをやっていたり、とても賑やか。
私は物販でTシャツだけ買って、とりあえず会場を覗いてみることに。ちなみにここまではチケットなしでOKでした。

画像の説明階段下りて、チケット渡すと出入り自由にするための紙の腕輪を付けてくれます。1階会場前では屋台がたくさん出てました。たこ焼き、カキ氷、寿司...寿司は『すしまみれ』というどっかのお店とのコラボだったようです。ライヴ会場で寿司って...
会場の中は3分くらいの入り。周りで休んでいる人もたくさんいました。演者さんは『the blondie plastic wagon』。あまり気を惹く感じではなかったので、私も後ろの方で座りながら休憩モード。合間ではDJプレイの時間。これもよく分かりませんでした。

んでもって次の演者さんは『花団』。みずえちゃんとの共演で『SAY YES』を歌いながら登場。この辺からもってイロモノバンド全開でしたが、本人たちの風体もその通りでした。
1曲目の昭和歌謡っぽい曲を演奏り終えると、2曲目も同じ曲!MCはさんで3曲目はおっぱいの曲(歌はBa.の人)で4曲目にまた同じ曲!!そして最後も同じ曲!!!最初に「この曲を覚えて帰ってもらおうと思います」的なことは言っていたけど、この演出は斬新で鮮烈。
Vo.は普通に客席に下りてくるし、MCも面白かったし、一度見たら忘れないバンドでした。

次はメインイベント、つしまみれ第二部。お客さんは満員の7割くらいかな?前の方はさすがに盛り上がっていました。
MCを聞いて分かったんですが、どうやら全三部構成でつしまみれの全曲演奏という体だったようです。第二部は中期の楽曲中心ということで、私がつしまみれに出会った時期の楽曲が多かったのでちょうど良かったかな。
初めて聴いた『世界平和とボウ』(14曲目という表示)という変態ソングから始まって、『脳みそショートケーキ』〜『つしまみれとロックとビアで』〜『Six Mix Girls』あたりのミニアルバム3部作からが中心。途中、『人生圏外』なんてあまり演奏ったことないという曲あり、ラストは『献血ソング』を熱くカッコ良く歌って終了。セットリストは以下の通り。

14.世界平和とボウ
15.良いテンポです。
16.キューティーキューピービューティー
17.おやすみのうた
18.チャンダン男子
19.スムージー飲むヒツジ
20.人生圏外
21.ママのうた
22.さくらんボーイ
23.ハイパースイートパワー
24.敵のテーマ
25.献血ソング

この時点でタイムスケジュールより30分押し。この後、スケジュールどおりいったとしても第三部は1時間半後。出し物は一通り見ちゃったし、寝不足で初見のバンド楽しめる余裕もなさそう、独りだし...ということで、第三部は諦めることにしました。
シークレットな大物ゲスト(泉谷しげるだったらしい)とか新譜からの曲とか後ろ髪引かれる要素はたくさんありましたが、結局、終演は11時過ぎだったらしいので正解だったかなと。
3分の1だけでしたが、時間の割に密度の濃い楽しいライヴでした。次のワンマンも楽しみです。

[]