![]() | 読み逃げ大歓迎!! |
2009-10-18 鶴見もすごい
■ 聖地チベット展
上野の森美術館にチベット展を見に行ってきました。チベット密教には前々から興味があったので、面白そうかもということで。
展示は時代を追って章形式になっており、解説付きで結構わかりやすい感じ。金ぴかの仏像やタンカ、マンダラなど、きらびやかなわかりやすい展示品が多かったです。
もっと神話時代の仏像が多いのかと思っていましたが、そうでもなかったです。
日曜日ということでそこそこ人も多く、賑わっていました。カプールもたくさんいました。
■ FREENOTEライヴ
FREENOTEワンマンツアー2009“チョコレートボックスオーケストラ”@CLUB Queに行ってきました。ライヴは前回のワンマンぶりかな?
チケットは完売だったらしく、ぎゅうぎゅうまではいきませんが、結構ぎっちり。メンバがだんだんと少なくなっていくFREENOTEですが、ファンはそれなりについているようですね。相変わらず大人しかったですけど。
ちなみにサポートのBa.は中村君で変わらず、あともう一人Gt.が入っていて、Dr.はつばきの岡本奈穂子さんでした。
セットリストはミニアルバム『チョコレートボックスオーケストラ』からが中心。そりゃアルバムタイトルがついたツアーですからね。演奏らない理由がないです。たぶん全曲演奏ったと思います。
その他も新しめの曲が多めで、初期の曲は少なかった気がします。『キライチューン』とかも演奏らなかった気がする。
でもお気に入りの『ターミナル』は中盤で、『終電マスター』はアンコール、『アオイクマ』はダブルアンコールで聴くことができました。
昔は基本、スタンドマイクでたまにKey.弾きながら座ってってスタイルでしたが、今は基本Key.弾きながらのスタイルに変わってきています。立って歌ったのは本編最後のシリーズ2、3曲とアンコールくらい。
ライヴハウスだと見づら時とかあるので、もっと立って歌う曲を増やして欲しかったりもします。
今後もイベントライヴの予定がたくさん入っているようなので、機会があれば行きたいと思います。とりあえず活動休止とかはなさそうで一安心。