![]() | 読み逃げ大歓迎!! |
2009-12-16 朝から出張
■ 一青窈コンサート
一青窈 with 東京フィルハーモニー交響楽団@東京オペラシティ コンサートホールに行ってきました。
東京オペラシティ(TOC)は会社の目と鼻の先。おそらくここのコンサートホールが会社から直近のハコです。初めて来ましたけど。
普段はクラシックのコンサートが中心のハコで、会場は細長い長方形。2階3階にも席があるのですが、2列ずつしかありません。
今回は2階席だったのですが、結構、ステージから遠いところだったので体を正面に向けにくかったり、上手奥の金管のセクションが見切れていたりしていました。たいした問題じゃありませんでしたけど。
また、音響のためなのか、椅子やら柱やらに木材が多く使われていました。マイクの音はちょっとこもって聴こえましたが、その他はよく聴こえていたと思います。
ステージは備え付けのパイプオルガンの伴奏と一青つぁんでスタート。その後、東京フィルの演奏だったのですが、一音目を聴いた瞬間はぞわぞわっとしました。さすがにフルオケは迫力があります。
前半はスローめの曲が中心でまさに重厚なオーケストラバージョンといった感じ。途中、ピアノソロやストリングスカルテット中心の楽器が少ない構成なんかを挟み、後半はドラムスが入り超ビッグバンド状態。まさか『江戸ポルカ』が聴けるとは思っていませんでした。指揮者の栗田さんもノリノリ。しょっぱなの『月天心』がとても良かったです。
定番の『もらい泣き』『ハナミズキ』、新曲の『うんと幸せ』なんかもちゃんと聴けたし、MCもなかなか面白かったし、何より良い音で良い音楽を聴けてとても得した気分になりました。
[ツッコミを入れる]
[]