トップ «前の日記(2012-09-22) 最新 次の日記(2012-09-24)» 編集
  読み逃げ大歓迎!!

2012-09-23 ちょっとずつ更新中

[グルメ] 赤福茶屋

このあと抹茶をお替り昼過ぎでまぁまぁ混んでましたお天気があまりよくなかったこともあり、大して暑くもなく過ごしやすい感じだったのですが、赤福茶屋に赤福氷を食べに行って来ました。

調べてみたところ、お店は名古屋駅の高島屋地下にありました。10月8日までの提供だそうです。間に合って良かった。

赤福氷(500円)と一緒に二粒盆と抹茶セット(440円)を注文。どちらも美味しかったです。
赤福氷は抹茶シロップがかかったふわふわかき氷の中に、あんことお餅(2粒)が別々に隠されています。ただ赤福に氷かけただけかと思っていたので、ちょっと意外でした。

[グルメ][旅行] 名古屋マリオットアソシア

コースメニュ名古屋駅南側の夜景翌日、年休消化で昼から会社行けば良かったので、名古屋で一泊することにしました。
翌朝、電車乗り換えたりせず、新幹線にすぐ乗れる方がいいなぁということで名古屋駅直上にある『マリオットアソシア』というホテルを直前予約。無事、宿泊できることになりました。

というわけで、夕飯は最上階のスカイラウンジ『ジーニス』でいただくことに。
ここはレストランというよりバーの趣きが強かったようですが、コースでいただけるメニュがあったので迷わずチョイス。

締めのデザートメインのステーキ前菜から始まるノーマルなコース料理でしたが、ロケーションや他のメニュの価格と較べると、なんだかお得なコースだった気がします。1人前4,500円なり。

やけにお店でプッシュしていたオマール海老も前菜に組み込まれており、とても歯ごたえがよく美味しかったです。ステーキもちゃんとボリュームあったし、デザートのキャラメルアイスもしっかりしていて満足。
フロアの反対側ではピアノライヴも開催されていました。見えるところではなかったのですが、なかなか良い雰囲気でした。

綺麗な半月でしたミニチュアビアガーデン恒例のミニチュアモード客室は南側に向いた部屋で、ラウンジからの眺めとほぼ同じ。南に伸びている線路から電車の音が小さく聞こえます。

名古屋にはあまり高層ビルがないようなので、こういうところにでも泊まらないと、高いところからの夜景を眺めることはないのかなぁと思いました。
さすがどのガイドブックでも1番最初に載っているホテルでした。

[]