| 読み逃げ大歓迎!! |
2006-10-05 本当に大丈夫か?
■ ジムノペディ ライヴ
太陽と月のメロディー@吉祥寺STAR PINE'S CAFEに行ってきました。
くだらん服務管理制度のせいで、ちょっとだけ早上がりができなくなってしまいました。お陰で開演時間に間に合わなかったじゃないか!やっぱり、定時上がりじゃ吉祥寺7時開演のライヴは厳しい...
『YURIENVY』
残念ながら見られなかった方。いちおうopening actの扱いだったようですね。from福岡って書いてあるってことは、会場でにわかせんべい配ってた女の子が演者さんだったのかな?
『へきれき』
Vo.+Gt. Gt. Ba. Dr.の4ピースバンド。Ba.が女の子なのでBaseBallBearと全く同じ構成。
音はなかなか好みな感じ。このイベントでは珍しいタイプだった気がする。Vo.のMCがぶっ飛んでて面白かったですね。変なTシャツ着ているからおかしい人なんだろうな?とは思ってましたが...
『アカネイロ』
Vo.の女性は、SPC備え付けのグランドピアノの弾き語りに鉄琴、フルートの演奏となかなか多彩。他のメンバはGt.とウッドBa.の男性2人。コーラスも担当していました。ドラムレスの3ピースバンドでとても聴きやすいサウンド。
『松倉如子』
飛び入りでイベント参加だったそうです。
もしHUNTER×HUNTERの実写版をやるんならコムギ(軍棋の女の子)はこの子がやれば良いと思う。オールアカペラでさっと歌って、さっと帰っていきました。どこの出身なんだろう?ちょっと興味あります。
『ジムノペディ』
今回は『うたかたステージ』。2nd.アルバム『今宵も、うたかた探し』からの選曲となります。このアルバムは曲数も多いし、名曲も多いので楽しみ。
初っ端は『恥艶の輪』から。「あげる」で『ウタカタ』に続くのかと思いきや、「あげない」で『ヒメゴト花火』へ。ちょっと意表をつかれました。
そして『サリエリ』。西さん化けましたね。完全にジムノワールドをモノにしたって感じ。ラストのGt.ソロは本当に痺れました。
続いて『ヒメゴト花火』がリプライズされる『夜明け』から、MCをはさんで楽しい仕掛けが施された『手紙』へ。素敵なジャズアレンジでした。『うたかたステージ』の本編ラストは「あげる」から『ウタカタ』。
アンコールは『ミイラ少女』 アチェレランドバージョン?もうそこまでしてくれなくてもお腹一杯ですよ。もったいないから取っといて。アンコールラストは『シャムレイ』。ササオちゃんカッコえぇ。
- 恥艶の輪
- ヒメゴト花火
- 花オルゴール
- サリエリ
- 恋じかけのワルツ
- 夜明け
- (MC)手紙
- ウタカタ
- (en)ミイラ少女
- (en)シャムレイ
次回は明星大学の学祭ライヴが控えているそうです。行けるのか?オレ、本当に行って大丈夫なのか?
