![]() | 読み逃げ大歓迎!! |
2007-10-02 ニュースが見れない
■ イマドコかんたんサーチ
昨日、サービスインしたDoCoMoの新サービスです。
どうせなら離れたところにいる人の方が面白いかなと思い打診してみたんですが、残念ながら連絡が付きませんでした。まぁ、被サーチ側の動きも見たいし、ちょうど良いかということで自分の持っている2台で動作確認。
サーチ側のイマドコ用iモード画面から相手の電話番号を入れてサーチ。電話帳とは連動していません。
被サーチ側はちょっと怪しいアクセスがあり、サーチしている端末の電話番号(これも電話帳とは非連動)が表示されます。「OK」を選ぶとGPSによる位置確認が行なわれ、何事もなかったように終了します。
その間、サーチ側は「ちょっと待ってから再度アクセスしろ」的な画面しか表示されないので不便ですね。サーチ結果をもってプッシュはされません。あくまでもサーチ側からアクセスしないとダメ。
サーチ結果はGPS情報を地図に反映させた形で表示されます。どれくらい正確かは、被サーチ側のGPS受信精度に依存します。
サーチ側もだけど、被サーチ側も電話番号でしか表示されないので、そこがちょっと不便かな。覚えている番号でないと、誰からサーチされてるのか分からん。
あと、「あんたどこにいるのさ?今からサーチするから応えなさいよ」的な追求をされると逃げ場がありません。本当にこのサービス、全ユーザに提供しちゃって良いんでしょうか?
[]
>「あんたどこにいるのさ?今からサーチするから応えなさいよ」<br>これ、怖いです。ほんとに。<br>全員に提供されるなんてとんでもないと思います。
意外な人から意外なコメントが。(笑<br>ま、でもこのサービスはTVなんかで取り上げられ始めたら<br>物議を醸し出すでしょうね。