![]() | 読み逃げ大歓迎!! |
2007-10-03 日付間違った...
■ Oggi Special LIVE
Oggi The 15th anniversary×MUSIC ON! TV"THE BASIC'S"Special LIVE@東京国際フォーラムに行ってきました。
結構、招待のチケット出していたみたいだし、私が買ったのもe+のディスカウントチケットだったので、ガラガラだったりするのかな?と思っていましたが、どうして見える範囲ではしっかり一杯になってました。その割にはもらったチケットが1階真ん中より前の方の席ってどういうことだろう、たまたま売れ残り?2階の後ろの方に追いやられると思ってたのに。
Oggiのイベントということでお客さんは20代のお姉さんがほとんど。なかには「あんた素人じゃないでしょ?」って感じの方もチラホラ。男はほとんどいませんでした。
イベントはAIがホスト役だったみたいなんですが、そのせいかAI目当てのお客さんがたくさんいたようです。これは意外。
総勢5名が出演予定になっていたので配転とか時間かかるのかなぁと思ってましたが、AIのバンドが演奏を一手に引き受ける感じで、とてもスムーズでした。元々、バンド形態の演者さんもいなかったし、これが自然な形か。
ライヴは自分の好きな映画音楽を歌ったり、自分の持ち歌を歌ったりしながら進める感じ。1人1人は2、3曲しか歌わないんですが、演奏はしっかりアレンジしてあったりしたので、あまり物足りなさは感じませんでした。
AI
ホストということでこの後も何回か登場して歌っていました。『チャーリーズエンジェル』の曲とか歌ってたかな。あと本邦初公開の新曲も歌ってました。『医龍2』の主題歌らしい。
MCはTVで見るようにあんな感じなのであまり好きじゃないんですが、歌はさすがに激上手でした。ステージングも堂に入ってるし。
伊藤由奈
最初に見た時はなんじゃこりゃ?と思った記憶があるんですが、今日聴いた限りではまったくそんなことありませんでした。歌はとても上手です。MCもちゃんと聞けるし。
映画つながりということで自分の曲も『ENDLESS STORY』を歌ってました。あとは『STAND BY ME』と『タイタニック』の曲だったか。
JUJU
『バグダッド・カフェ』とか『追憶』とか聞いたことない映画の曲を歌っていました。持ち歌は『ナツノハナ』と『奇跡を望むなら...』
上手なんですけどねぇ、なんか声の出し方とか雑な気がしてあまり印象は良くなかったです。
BONNIE PINK
違いがよく分からなかったけどguest扱い。AIと共演した『嫌われ松子の一生』を二人で見た後、なんだかよく分からない映画の曲と『A Perfect Sky』を披露。
ずいぶん昔から知ってるんですが、ステージは初めて見ました。見たことなかった4人ではBONNIE PINKが断然良かったですね。MCもなかなかさばけていて良い感じでした。
一青窈
これも違いがよく分からなかったけど special guest扱い。
映画の曲は『サウンド・オブ・ミュージック』から『MY FAVORITE THINGS』。アレンジが効いててとても良かったです。んで、それにまつわるMCをした後、微妙に立っていたお客さんを座らせて『つないで手』を歌っておしまい。
最後にAI、BONNIE PINK、伊藤由奈の三人で『DREAMGIRLS』を歌って本編終了。
アンコールはJUJUを加えた4人で1曲歌って終了。最後の方だけ一青っあんが出てきて歌ってました。合わせて練習する時間がなかったんですかね。
全体的にアレンジが良くできていて飽きのこない楽しいステージでした。これで3,800円なら安かったと思います。
■ チャンピオンズリーグ2007-08 2nd.レグ
今日もちゃんと起きてテキスト観戦。リアルタイムで結果を知る楽しみはあるんだけど、やっぱり内容は全然分からないね。
レアルマドリーはアウェイのラツィオ戦。先制しては追いつかれを繰り返し、結局2-2のドロー。ファンニステルローイ2得点の大活躍も実らず。パンデフ一人にやられてしまいました。ま、次のオリンピアコス戦で下手をうたなきゃ大丈夫。
その他では...ん?!セルティックがホームでミランに勝ってる!こっち放送してあげれれば良かったのに。カチンのリヴァプールはホームで元気なくマルセイユ相手に敗戦。これはホームのポルト戦が熱いですね。