![]() | 読み逃げ大歓迎!! |
2008-05-01 今日も働いた
■ シャカラビライヴ
SHAKALABBITS 第六回釈迦兎寄合@横浜BLITZに行ってきました。ツアーの初日。
シャカのライヴは久しぶり。よく行っていたのは2003-2004あたりだから5年ほど前ってことですね。最近はすっかり離れていたんですが、チケット発売日からだいぶ経った頃、たまたまチケット販売中の表示を見たので覗いてみると、2階指定の良さげな席が取れるじゃないですか。これなら久々でもOKかもと思い、即購入。参戦の運びとなりました。
ちょうど2ヶ月くらい前に10周年のベストアルバム『MUSHROOMCAT RECORD』が発売されたところだったので、ベストタイミングだったわけです。
お客さんは以前と変わらず女子が多いです。7割くらいかな。若い子(JK風)の子もチラホラ。新規顧客も多いんですね。偉いなぁ。
今回は2階席だったので特にポジション取りを気にすることなく楽勝で観戦。下はぎっしり騒然としています。キャパ一杯入れてるみたいです。前の方はかなりの圧力らしく、ジャンプを促されても跳ぶことも出来ないくらいの感じだったみたい。ただ最近は、激しいモッシュ、ダイヴは禁止されているようで、それなりに大人しくなっていました。それでも大暴れしている輩はたくさんいましたけどね。
セットリストは新旧取り混ぜた大満足のセットリスト。新しめのアルバムの曲はあまり聴き込んでないのでちょっと心配だったんですが、全く心配要りませんでした。
あとから数えてみたら全27曲中20曲(下に○付けときました)が『MUSHROOMCAT RECORD』から。それ以外の曲も昔の曲が多かったので、おや?っと思った曲は1、2曲でした。UKIちゃんが「久しぶりの曲、演奏ります」といって演奏った曲は本当に久しぶりに聴いたはずなんだけど、身体が覚えてるんですよね。ちょっと嬉しくなっちゃいました。『SAD COWS SONG』とか『CROSS THE BORDERS』とか。
MCもみんな上手くなっていて、その辺は時の流れを感じました。Dr.のMAHくんって前からあんなにしゃべってたっけなぁ。KINGちゃん、TAKE-Cはちょっと大人しくなっていた印象。相変わらず熱いMCなんですが、それがもうスタイルとして定着している感じで好感を持てました。
UKIちゃんは歌もパフォーマンスも文句なし。右側だけ網々のアシメな髪型でした。
基本的にGt.Ba.Dr.以外の音源はなし。シンプルでとても良かったです。ライヴアレンジも要所要所でしっかり利いていつつ、それでいて懐かしめの曲はオーソドックスなアレンジで。
あとはとにかくお客さんが良かったです。ホント良く出来たお客さんたちだ。マイクを外すとすかさずみんな大合唱してくれるし、めちゃめちゃ楽しそうにしてるし。アンコールのコールでは軽く鳥肌が立ちました
とにかく久々だったんでやや心配だったんですが、席が良かったこともあり、とても楽しめました。ちょっとシャカラビ熱も再燃してきたので、また下でわいわいやるのも良いかなと思い始めています。
- 少年と白い犬 ○
- Pivot ○
- GO ○
- COMEBACK ANYTIME
- (MC〜)CAN'T ESCAPE THE CHOCOLATE SYRUP ○
- マッシュルームキャットナンバープレート ○
- piece of cake
- オレンジライオン ○
- THAT THING YOU DO! ○
- (MC〜)SPICE!
- SAD COWS SONG
- 80 ○
- GO GIRL ○
- head-scissors ○
- (MC〜)「ポビーとディンガン」 ○
- 星空の下で ○
- IT'S OUR SECRET
- KARENA ○
- (MC〜)SO EXCITED ○
- CROSS THE BORDERS
- ROLLIE ○
- (MC〜)SADISTIC AURORA SHOW ○
- [EN]ダズリングスープ ○
- [EN]-新曲-
- [EN]parade ○
- [EN]MONSTER TREE ○
- [EN](MC〜)G☆S☆G ○