トップ «前の日記(2008-06-11) 最新 次の日記(2008-06-13)» 編集
  読み逃げ大歓迎!!

2008-06-12 なんか寒いんだけど

EURO2008 6日目

U-23の壮行試合は見に行きませんでした。
ついでに前日のスイスvsトルコをサラッと。負け負け同士の試合だったんですが、ロスタイムにトルコが勝ち越し点を挙げ、開催国スイスの敗退が決定。フライとスイス代表が今大会の可哀想No.1かも。

B組は多分優勝候補のドイツが2度目の登場。相手はクロアチア。ここも勝ち勝ち、負け負けの対戦ですね。
私、ドイツのサッカーって好きじゃないんですよね。なんかフィジカル中心でガシガシやっていく感じが。なんで、クロアチアを応援しながら見ていたんですが、オリッチ、モドリッチあたりの大活躍でクロアチアの2-1勝利。2点目取られてからのドイツの逆襲は鬼気迫るものがありました。

2試合目はサラッと。こちらも開催国のオーストリアがポーランドにサクッとやられてスイスと仲良く敗退か?と思ったところで、ロスタイムにPKを獲得。超痺れるPKを途中出場のバスティッチが思いっきり蹴り込み1-1の同点。ロスタイムでスイスとは明暗が分かれましたね。
最終戦、ドイツとの直接対決へ決勝T出場の望みを繋ぎました。

BD-R ダビング

ついにBW800の機能を生かす時が来ました。
EURO2008の試合でHDDが一杯になりそうだったので、要らないところをカットして4試合ずつ1枚のBD-Rにダビングしています。予約の入っていない日中とかに。
AVCの最低画質でダビングしているんですが、多分これならPS3でも再生できるはず。試していませんが。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
みずすまし (2008-06-14 21:16)

BW800/500GBのHDDが一杯ですか HEモードで189時間ですからいろいろな映像を録り溜めすると案外早く満杯になりますね <br>BDにダビングしないと言う人は意外多いようです、矢張り <br>BW9001TBが欲しいですね 私も初めはW9001TBに何をそんなに録画するのだろうと思ったものです 以前BW-E700を使っていましたが11月BW800を買ってエンコーダー画質劣化も無くHDDには未だかなりの空きがあります BDはお気に入りをDRモード最高画質に録画していますがDRとエンコーダー使用でHEモードの画質差はほとんど区別できない状態です それにしてもBDソフトが限られた物しか無く困りましたね 2〜3年後は既存のDVDとBDが逆転する事でしょう 時代のニーズですから......

teetee (2008-06-15 03:39)

連ドラを録りためてある上に、1日5時間ずつEURO2008の試合が<br>録画されていくので、気を抜くと余裕がなくなっています。

[]