トップ «前の日記(2008-06-14) 最新 次の日記(2008-06-16)» 編集
  読み逃げ大歓迎!!

2008-06-15 お疲れモード

Zipperライヴイベント

ZIP TUNE PARTY 3 〜Rude Girl's Party〜@ラフォーレミュージアム原宿に行ってきました。
1に行って、2はアクシデントで行けなかったので2回目の参戦。今回はなんと演者さんが8人!!一組30分としても4時間はかかります。開演時間も休日ということもあり3時とかなり早め。さて何時に終わるでしょう?

『SKULL CANDY』
Vo.Gt.Ba.Dr.にTb.Saxのホーンセクションの6ピース。Vo.Tb.Saxが女子です。
いたって普通のスカバンドですね。悪くはないですが、特別良くもなかったです。

『HEARTS GROW』
Vo.Gt.Gt.Ba.Dr.Keyの6ピース。Vo.Gt.Keyが女子。CDで聴いてて二人歌ってる子いるよなぁと思っていたんですが、やっと謎が解けました。Keyの子が歌ってるんですね。
Vo.の子がシャクレ具合も合わせて絵里子ちゃんに似ているなぁと思っていたら、皆さん沖縄の方だそうで。こちらも納得。

『つしまみれ』
今回はこのバンドを見に来ました。最近お気に入りの変態バンドです。
お気に入りという割には詳しいことはあんま知らなかったんですが、Gt.+Vo.Ba.Dr.の3ピース。チャットモンチーと一緒です。
明らかに他のバンドさんたちとカラーが違っていたんですけど、本人たちも自覚していたようだし、サポータも結構な数紛れ込んでいたようなので、お寒い感じにはならずかなり盛り上がってました。Vo.の子はダイブしたりしてました。ワンマンもあんな感じなんでしょうね。
ラストに聴きたかった『脳みそショートケーキ』が聴けて良かったです。今回は比較的変態度が低いセットリストだったせいか、前の女の子2人組も「可愛いね」とか騙されてました。

『midnight Pumpkin』
メンバがいろいろ入れ替わったりで大変そう。なんか元気がなかった気がします。『15の夜』はナシですね。
Tp.のちっちゃい子はやっぱり可愛い。

『misono』
この子だけカラオケ。配転が要らないせいか曲もちょっと多めで6曲披露。
最近は歌よりヘキサゴンが忙しようですね。体型も普通になっていた気がします。あごあったし。

『THE PINK☆PANDA』
Vo.+Gt.Gt.Ba.Dr.全員女の子の4ピース。一人可愛い子がいるはずと思ってたんですが、Ba.の子でした。ちょうど上手側のポジショニングだったので近くで見られて良かったです。Vo.の子も十分可愛かった。
音は結構重めで演奏もちゃんとしてる風でした。ギター回しとかベース回しとか要るか?

『少年カミカゼ』
全然何も言ってませんでしたが解散するらしいですね。
ファンのお客さんは知っていたんでしょうけど、普通にモッシュ、ダイブで盛り上がっていたように見えました。

『GOLLBETTY』
こちらは変わらず7ピースの構成。Vo.のG-YUNちゃんは見るたびに色素が薄くなっていくような印象。
トリだったんでアンコールで定番の『小恋指〜コイユビ〜』披露。こちらも相変わらず盛り上がっていました。

どのバンドもだいたい4曲か5曲披露で持ち時間30分から40分って感じ。結局、全部終わったのは7時半くらい。4時間半の長丁場でした。

EURO2008 9日目

全グループ2周目が終わり、今日から最終戦。最終戦は2試合同時キックオフでWOWOWでは191chと193chで同時放送されます。しかし、とにかくコンディションが悪かったため、半死半生状態での観戦。こんな試合になるならもっと気合入れて見れば良かった。

決勝T進出を決めているポルトガルと敗退が決まってしまった開催国スイスの対戦は、ポルトガルがGKとDF2枚を残してスタメン全取っ替え。チームの勢いとかは度外視して戦力温存を選んだんですね。もしかしたらスイスへのサービスもあったかもしれません。試合はしばらく0-0が続いたので、とりあえず置いといて、裏のチェコvsトルコを見ることに。

こちらはうって変わって熱い対戦。勝ち点も得失点も並んでいるため、引き分けになるとPK戦で決勝T進出国を決めることになります。
試合はコレルの先制弾で前半はチェコの1-0。雨も降っており、途中、負傷退場や流血もありの激しい展開。私はチェコは強いと思っていたので、このままサクッと終了かなと思っていました。この辺からあんま記憶がないです...
気付くと試合は終わっていて、なんかトルコが勝ったようなことを言っていたような記憶がうっすらと。とりあえず、191chと193chを入れ替えて放送があるので、もう一度チャレンジ。

後半までは寝ながら観戦。後半、60分過ぎにチェコが追加点で2-0。あら?寝ぼけて聞き間違えたか?と思いました。サッカーは2-0のリードがひっくり返ることがよくあると言われますが、これからまさにそのジンクスを目の当たりにすることになります。
75分にトルコが反撃弾で1-2。それでも時間は刻々と過ぎていき、ロスタイム合わせても残り時間数分となったところで、名手チェフがクロスボールをまさかのファンブル。しっかり詰めていたニハトが同点ゴール!ドラマは終わりません。直後にドンピシャのスルーパスを受けたニハトがゴール右上に勝ち越しゴール!!これは痺れました。

その後もドラマが。トルコゴール前でGKヴォルカンがコレルを突き飛ばし1発レッド。交代枠も残っていないためトゥンジャイが裏返したGKユニを着てGKをすることに。残り時間はわずかですが、同点にされればPK戦です。
しかし、ゴールの枠にチェコのシュートが飛ぶこともなく試合終了。トルコ大逆転勝利です。

裏のポルトガル戦は、ハカンヤキンの2得点でスイスが快勝。ポルトガルは割り切っていたはずだからダメージはないと思いますが、これでリズムを崩さなければ良いですね。
B組1位は、正GKのいないトルコとの対戦は美味しいか?それともこの勢いに飲まれてしまうか?注目です。

[]