![]() | 読み逃げ大歓迎!! |
2008-06-14 サッカー見る寝るサッカー見る寝る...
■ W杯アジア3次予選 vsタイ(アウェイ)
最初忘れてて、マッタリ「古畑中学生」見てました。
気付くと、CKから釣男がダイビングヘッドで決めて日本が1点先制という状態でした。その後、またしてもCKから中澤が決めて2点目。もうなんか普通になってきましたね。DFが得点王とかでも全く驚きませんよ。
後半、暑さからかメッキリ動きが悪くなってきた日本代表。それにしてもこの審判やたら笛吹くなぁ。あ、後半開始直後から出てきたタイの11番タナーは良い選手ですね。縦突破のスピードもあるし、顔も(E)。Jリーグに呼んできたら人気でるのでは?
それでも、俊輔に代えて憲剛、松井に代えて矢野を入れてからはやや復活の兆し。そして終了間際、同じく途中出場の今野のスルーパスを憲剛がボレーでゴール。これで3点目。その後、矢野の惜しいシュートなんかもありましたが、そのまま試合終了。とりあえず失点しなかったのは評価できるかな。
裏のバーレーンvsオマーンが、日本にとっては最高の引き分けに終わったので、まずは3次予選突破決定しました!
最終予選の組み合わせには関係ないけど、最終戦ホームでバーレーンを粉砕して1位突破を決めて欲しい。
■ EURO2008 8日目
金、土曜日の夜は寝なくても良いや。
1試合目はスウェーデンvsスペイン。D組も勝ち勝ち、負け負け同士の試合。偶然なんだろうけどちょっと面白い。
スペインは前の試合と同じくビジャとトーレスの2トップ。対するスウェーデンもイブラヒモビッチとラーションの2トップ。この対決は見ごたえあります。
試合が動いたのは15分、左後方からのクロスに飛び込んだトーレスが先制ゴール。スペインペースで進むのかな?と思ったところでプジョルが負傷退場。心配です。ペースを取り戻したスウェーデンはゴール前で粘るイブラヒモビッチが蹴り込み1-1の同点で前半終了。
後半はお互い、引き分けでも良いか?という意識が働いたか控えめな展開。ボール支配はスペイン。押し込んでCKを取る場面が多く見られたスペインですが得点を挙げることが出来ずロスタイム。カウンターから突破を見せたビジャがDFを交わしそのままゴール。素晴らしい決定力です。この場面もトーレスが一人DFを引きつけてました。スペインの2トップ超強力です。
これでスペインが勝ち点6を獲得。決勝T進出をほぼ手中に収めました。ビジャのインナー(E)。あれ欲しいなぁ。
2試合目はギリシアvsロシア。スウェーデンが負けたので全チームに可能性が残ったのですが、ギリシアは負けると死亡です。
そのせいかあまり攻撃的でない両チームの対戦にもかかわらず攻め攻めの面白い試合になりました。
先制はロシア。セマクのバイシクルの折り返しからズイリアノフが無人のゴールに流し込み0-1。その後もポゼッションはほぼ互角。激しい試合です。結局、後半は両チームとも得点できず、そのまま終了。前回王者ギリシアがここで敗退決定。
これでスペインと並ぶ可能性がある2チームはスペインに負けているチームとなったので決勝T進出決定です。ポルトガルと同じパターンですね。
本当に今大会は私が応援しているオランダ、スペイン、ポルトガルが順調に全勝&勝ち上がり決定と楽しくてしょうがない感じです。