トップ «前の日記(2008-06-21) 最新 次の日記(2008-06-23)» 編集
  読み逃げ大歓迎!!

2008-06-22 週末は雨

W杯アジア3次予選 vsバーレーン(ホーム)

俊輔のPKが失敗する直前今日も雨3次予選最終戦@埼玉スタジアム。
もう予選突破は決定し、通過順位もグループ分けには関係ないことが判明していますが、3次予選くらい1位抜けできないでどうする!できないなら岡田は辞めてよし!って気持ちで応援しに行きました。ま、岡田を辞めさせることはできませんけど。
結局、ホームは3試合とも雨(or雪)でした。もしかして私のせい?
お客さんは結構入ってましたね。ゴール裏とメイン側はどこもほぼ一杯でした。

試合は相手のバーレーンもガチ勝負でなかったからか、高いポジションで積極的に攻めてきています。
そんな中、試合開始直後に寿人君がエリア内で倒されPKゲッツ。キッカーは俊輔。できれば遠藤のコロコロを目の前で見たかったな。ま、いっか、さぁ虐殺ショーの始まりだと思ったのも束の間、思いっきり蹴り込んだシュートをバーレーンのGKがブロック。溜め息に包まれる会場...
しかし、その後も試合は日本ペースで進みます。セットプレイでもないのにゴール前まで飛び出していくDF釣男。毎度バカの一つ覚えのように最終ラインからゴール裏を狙うだけの二人のFW、なんかが印象的。ツーシャドウって意味あるのか?
あとは遠藤のFKが惜しくもバーを叩いたシーン。こぼれ球が本田圭佑の前に入るもシュートはヒットせず。この一連のシーンも客席はみんなひっくり返ってました。

そんなこんなで前半はスコアレスで終了。後半も特に工夫なく、ただ時間だけが過ぎていく。
おいおい、このまま引き分けで2位通過かよとガッカリしていたところで、右サイドバックのウッチーがエアヘッド。バーレーンDFがとち狂っている隙にDFの裏を取ってGKにめくらましをかける巻。そしてワンバウンドしたボールがゴールに飛び込む、一緒にゴールに飛び込む巻。喜ぶ巻。

ま、普通にしてたら2-0くらいで勝っていた試合だったから、こんなゴールでも勝てば良いか。またDFの得点だけど...

EURO2008 16日目

今日でクォータファイナルが終了。最後の1枚の切符はD組1位のスペインとC組2位のイタリアが奪い合うことになりました。
スペインは予選の1、2試合目と同じくビジャ、トーレスの2トップ。プジョルは元気でした。一方、イタリアは中盤の要ピルロとガットゥーゾを出場停止で欠いた布陣。

試合はスペインペース。相変わらず短いパスを繋ぎ決定的なシーンを狙います。しかし、イタリアのディフェンスも今日はよく頑張っていました。さすがカテナチオ。イタリアはトーニをターゲットに攻撃を繰り返すも決定機を演出することは出来ず。スペインもビジャ、トーレス、途中からグイサも投入し攻め続けるもゴールには結びつかず、遂に今大会2回目のPK戦へ突入。
イタリアのGKがブッフォン、スペインのGKがカシージャス。大会屈指のGK対決となったわけです。

そして激戦の結末は...サン・カシージャスの勝利に終わりました!
スペインは88年公式戦で勝てなかったイタリアを撃破。同時に、6月22日にPK戦で勝てないという呪縛からも解き放たれました。

次は予選で4-1と粉砕しているロシアとの再戦。あの時のロシアとは別のチームと思った方が良さそうですね。

[]