| 読み逃げ大歓迎!! |
2008-06-26 露天風呂の日
■ POWER OF ARTライヴイベント
POWER OF ART KICK OFF LIVE@SHIBUYA O-EASTに行ってきました。
それほど惹かれる演者さんはいなかったんですが、平日で暇だったので行くことに。お客さんは8〜9割が男。800くらい入っていると行っていました。
『タイナカサチ』
今回のラインナップでは一番楽しみにしてたかも。CDのジャケ写とかで見る限りでは綺麗なお姉さんって感じだったんですが、実物は華奢で可愛い子でした。
サポートにGt.とPer.で2曲目以降は本人がKey.演奏。最後の1曲だけは弾き語りで全部で5曲披露。ソプラノの爽やかな声で音程は安定しています。たまに超音波を発します。MCもこなれた感じだったし、レベル高いなと感じました。
『MARIA』
Vo.&Ba.×2、Gt.×2、Key.Dr.の6ピース。演奏は相変わらず微妙ですが、このバンドの皆さんはほんと可愛い子ばかりです。ダービッツ以外。
お客さんが結構入ってたんで、みんな誰を見に来てるんだろう?と思ってたらMARIAヲタが結構な数入っていたようです。6曲披露。
『長瀬実夕』
MARIAとの共演ということで何かあるかな?と思っていましたが、なんもありませんでした。
声はなかなか良いですね。顔がおっきい気がしました。6曲披露。
『HIGH and MIGHTY COLOR』
新曲の『HOT LIMIT』を含む6曲披露。最後は「Perfect!」で締め。
相変わらず良いステージングでした。お客さんもちゃんとついて行ってたし。安定感の高いパフォーマンスでしたね。
このイベントはこれからまだ続けていくらしいです。でもなんか夢や希望とか勇気とか、そういう関連のMCが延々と続くのは正直いただけない。
■ EURO2008 18日目
セミファイナル2日目はロシアvsスペイン戦。これでスペインまで負けたらロシアのこと嫌いになっちゃいそう。
スペインは変わらずビジャ、トーレスを2トップに4-4-2の布陣。スタジアムは雨、スペイン代表は今大会初のアウェイユニフォームです。これは金色ってことで良いのかな?黄色じゃないよね。アラゴネス監督はからし色って言ってたみたいだけど。
試合は積極的に責めるスペインにゆっくりボールを回すロシア。やはりロシアは若干受け気味です。グループリーグ初戦で当たった時は「ヒディングの指示で手を抜いているに違いない」と思ってましたが、どうやら相性が良くないんですかね。
スコアレスで進んだ前半が動いたのは30分過ぎ。FKを蹴った後、足を引きずっていたビジャがセスクとチェンジ。全体として動きは悪くなってませんがちょっと心配。そんなこんなで前半終了。
後半、ペースはスペイン。しかしトーレスがいいところまで持ち込みはするんだけど全然決めてくれません。何とかして下さい。
ちょっとイライラしてきたところでイニエスタのクロスに2列目から飛び込んだシャビがフリーで合わせスペイン先制!
ロシアも選手交代で巻き返しを図ろうとしますが、勢いは完全にスペイン。このへんであまり負ける気はしなくなってきていましたが、70分あたりでトーレスとグイサ、シャビとシャビアロンソを代えてペースアップ。するとその直後、セスクのアシストをグイサが技ありのゴールで2-0。さすがリーガ得点王。その後もカウンターからセスクのアシストでシルバが駄目押し。シルバも良い選手ですね。いよいよもって今期バレンシアがあんな酷い結果になったか理解できん。
ロシアはパブリュチェンコもアルシャフィンも目立つプレイは見られませんでした。こんなことならオランダに上がってきて欲しかった。
決勝は日曜日にスペインvsドイツ。なんだかんだで強豪国同士の決勝になりました。
