トップ «前の日記(2008-06-26) 最新 次の日記(2008-06-30)» 編集
  読み逃げ大歓迎!!

2008-06-29 まったり3連休

ガソリン給油

今週末は金曜休みで3連休でした。
若い人たちとご飯食べたり、飲み会行ったり、遊びに来ていた甥っ子3人と戯れたりしました。

ノザさん情報でガソリンがまた値上げと聞いたので、とりあえずいつも通りの20l給油。今回は、あまり安くはなってなかったみたいで、ハイオク171円/lでした。周りのGSの方がちょっと安かった。

EURO2008 19日目

カシージャス、歓喜の瞬間!いよいよEURO2008も決勝戦を残すのみとなりました。決勝はスペインvsドイツです。
スタメンで注目だったバラックは元気に(?)出場。一方、ダビドビジャはやはり負傷で出場不可。トーレスを1トップにクアトロ・フゴネスの布陣で臨みます。こういうオプションが多いってのも今大会のスペインの強みだったと思いますね。

試合は決勝戦らしく引き締まった展開。スペインはパス回しが硬い硬い。ちゃんと収まってる感じがしないし、縦へのパス出しも出来てないし。ちと不安な立ち上がり。しかし徐々に緊張が解けてくると縦に厳しいパスも通るようになり、再三チャンスを演出します。あわやオウンゴールというシーンあり、トーレスの決定的なヘッドがポストに嫌われるシーンあり。
そして30分過ぎ、やっぱトーレスはフィニッシュがイマイチなんだよなぁという私の心配を嘲笑うようなゴールが生まれます。
シャビの長いスルーパスに反応するトーレス。しかしラームに身体を入れられ、前からはレーマンが詰めてくる。そこを軽やかに抜け出すと、GKをかわす浮き球がきっちりゴール左隅へ。これは痺れましたね。今大会随一のスーパーゴールと言っても過言ではないと思います。

前半そのまま1-0で折り返し、後半も引き続きスペインペース。しかし、シャビ、シルバ、トーレスが立て続けに決定的なシュートを放つも追加点はならず。ただ、決定機は圧倒的にスペインが多かったので、あまり心配にはなりませんでした。
ドイツはクラニイを投入し2トップで現状の打開を図るも、状況は変わらず。セルヒオラモス、イニエスタのシュートもゴールネットを揺らすことは出来ませんでしたが、ドイツのチャンスもバラックとクローゼのシュートくらい。

このまま終わることはないだろうと解説陣も私も思っていましたが、試合はロスタイムに突入。ボールキープはスペイン。そして3分が過ぎるとスペインに歓喜の瞬間が訪れました!44年ぶり2回目のEURO制覇です!!おめー。

長く続いた私の3時半起き生活とも今夜でおさらばです。
今回も予選リーグ24試合+決勝トーナメント7試合で全31試合、きっちり観戦できました。お気に入りのスペインが優勝したし、あらためて欧州サッカーの楽しさを満喫できた素晴らしい大会でした。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
カッチン (2008-06-30 12:58)

実は早起きして観戦してました。<br>トーレスのゴールを見れたのは良かったです。<br>ただ、もっと得点パターンを増やしてほしいとも思いましたが。<br><br>今夜からはちゃんとした生活リズムに戻りますね。戻るんですか?

teetee (2008-07-01 09:08)

コンスタントにあのプレイが出来るなら他に何も要らない、<br>ってくらいレベルの高いプレイだったと私は思いました。<br>感動しました。

[]