トップ «前の日記(2008-09-22) 最新 次の日記(2008-09-24)» 編集
  読み逃げ大歓迎!!

2008-09-23 名古屋遠征 1日目

メロンパンと走行距離33,333km

3年半で達成プレミアムメロンパンは13時からでしたいっぺんに書けないのでちょっとずつ上げることにします。

まずは名古屋遠征の往路のトピックスを。
職場のメロンパン好きの上司のリクエストに応えるべく、海老名SA(下り)の『ぽるとがる』というお店でメロンパンを購入しました。朝の8時くらいだったので、特に行列もなくスムーズに買えました。
レギュラーのメロンパン(170円)はすごいメロンの香りがします。美味しかったです。

続いてはケーニヒスティーゲル号の走行距離33,333km達成について。
ギリギリ富士川SAに飛び込んだところで撮影しました。ややペースは落ちましたが、車自体はきわめて快調です。今後ともヨロシク。

名古屋観光編

ボリュームありました。なんでこの衣装なのかは謎。東名はきわめて順調に流れ、3回くらい休憩したにもかかわらず、目的の笠寺駅に午前中には着きました。だいたい4時間くらい。
とりあえずライヴ終了後、すぐ動きたかったので駅近くのコインパーキングに早めに停めようという作戦だったんですが、結果としては夕方に車置きに来ても楽勝でした。ちょっと失敗。
というわけで、ここからの名古屋観光は電車&徒歩です。

まずは名古屋駅へ行って『ナナちゃん人形』を見てきました。「裁判員制度」のPR中だったようです。スカート履きじゃなかったので下から覗いてみたりはしていません。
その後は栄駅近くで『あんかけスパゲティ』に挑戦。太めのしっかりとした麺でとにかく量が多い!その上、サラダも付いて650円でした。

あまりお腹が空いてなかったのでミニ。本丸です。中には入りませんでした。次の目標は『名古屋城』です。最寄の駅がどこだかよく分からなかったので、栄から歩いてみました。途中に『テレビ塔』とかあったみたいですが、遠くから眺めただけ。なかなか立派なお城でした。
んで、ここから名古屋駅にまた帰りたかったんですが、ちょうど良いバスとかないんですね。もっとバンバン走らせてくれれば良いのに...と思いながら歩いていると、『コメダ珈琲店』を発見。『ミニシロノワール』をいただきました。ハチミツがじわっと効いていて美味しかったです。

お土産を買ったりなんだかんだしたのち、再び笠寺駅へ。既に下見を済ませていた『日本ガイシホール』を目指します。

aikoライヴ

スタンド席の入り口Love Like Pop add. vol.11.5〜やっぱり嬉しい追加公演。あ、10周年だよ!〜@日本ガイシホールに行ってきました。
今回の名古屋遠征のコアイベントです。名古屋のaikoライヴは初めてです。

ちょうど開場時刻のちょっと前くらいに会場に着き、物販に並んでみましたが、目当ての追加の赤ストラップはギリギリで買えず。一度、お昼に来たんですけどねぇ。販売開始が14時だったので...
入場の列が途切れるのを待っている間は会場でお会いしたヤスさんとお話を。mimiさんともちょっとだけご挨拶。

会場は万人クラスなんですかね?形的には代々木第一とか東京体育館みたいな感じで、ちょっと小さい横アリって感じか。
今回のツアーは3本とも運良くアリーナ席だったんですが、今回は武道館2日目とほぼ同じ上手側の前の方でした。

ライヴは武道館の初日、2日目と全く同じセットリスト(だと思う)だったのでもう省略。なんだかんだいって、本編ラストの『ジェット』とかアンコール最初の『赤い靴』が一番上がりますね。これはもうしょうがないかと。
ラストは『えりあし』をちょろっとアカペラで歌って終了。あまり最終日らしい特別な演出とかなくて拍子抜けした感は否めませんが、安定して楽しめる良いライヴだったと思います。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]
ヤス (2008-09-26 22:42)

ナナちゃんは俺も写真に撮って人に見せましたが、やはり感想は「怖い」でした…<br><br>名前が似合わないとも。 可哀想に。

のりお (2008-09-26 22:51)

ネーミングライツで日本ガイシホールになったのですね。旧レインボーホールです。<br>私の人生初のライブは中学1年生の時、レインボーホールでTMNETWORKでした。

teetee (2008-09-26 23:46)

ま、確かに可愛くはないですよね。>ヤスさん<br><br>とても綺麗なハコでしたが、そんな昔からあるんですね。>のりお

[]