![]() | 読み逃げ大歓迎!! |
2009-08-02 思い出し更新中
■ GIRL POP FACTORY 09
GIRL POP FACTORY 09@Zepp Tokyoに行ってきました。今日もZepp Tokyo。これで5日間で3日来たことになります。たまたまですけど。
まぁまぁ早めに入場できたので、今日は左ウイングの位置を確保。ステージも近く、視界も悪くなかったです。
公演はオンタイムで開幕。MCのショーパンが出てきて分かったのですが、17時から5時間生放送とのこと。出演予定者が多かったので長いだろうなとは思っていたけど、5時間ですか...生放送ってことは絶対やるってことだよね。ふぅ。
本来なら南明奈と二人でMCの予定だったようですが、移動で遅れているとのこと。
『DOMINO』
春までJK(自分で言ってた)だったという3人組。踊りも歌もちゃんとしてましたが、いかんせん3人とも残念な感じでした。
『MiChi』
CDのジャケ写や歌を聴いている感じではわりと日本人っぽいのかな?と思っていましたが、全然外人でした。
バックはGt.とDJでライヴ感は良かったと思います。歌も好きなんですけどね。外人でした。
『mihimaru GT』
mihimaruとして見るのはちょっと久しぶり。みっくんのGt.は鳴ってるみたいだけど存在感ないよね。
新しめのシングル曲と定番の『気分上々↑↑』を演奏。アフロカップのお客さんもチラホラ見かけました。
『JUJU』
若い子たちには人気あったみたいです。確かに歌は上手だったと思います。曲が難しいせいで気になるところはたまにありますが。齢に似合わずふてぶてしい感じの子です。
最後の『明日がくるなら』はJAY'EDクンとデュエット。
『MINMI』
ダンサーさんが4人にコーラスが2人。パワフルで賑やかなステージでした。サポートにエレキバイオリンとエレキチェロの子がついていたんですが、このエレキチェロの子が可愛かったです。調べてみたら『Vanilla Mood』というグループのMarikoちゃんという子らしい。覚えておこう。
MINMIはさすがのステージングで盛り上げてくれていました。DJプレイもアレンジが効いていて良かったと思います。
『SPEED』
最初は、みんな誰を見に来ているのかな?と思っていたのですが、どうやら『SPEED』を見に来ていたようです。
全盛期は東京ドームで、一時期復活したときは横浜アリーナでした。絵理子ちゃんはO-Westで見ましたが、4人揃って(というか寛子ちゃんを)こんなに近くで見られるのは幸せです。やっぱり寛子ちゃんは可愛いです。
新しい曲、古い曲、全部で7曲披露。『Wake me up!』の「仲間たちに会えるよ」のところが超良かったです。
『LINDBERG』
結成20周年ということで1年間限定復活中らしいです。
配置転換中にKey.のセッティングに出てきた人にどうも見覚えが。あれ?タツタツさんじゃん。帰ってきて調べてみて分かったんですが、タツタツさんは『LINDBERG』のサポートやってたんですね。「ダーリン」って呼ばれてました。「達也」だとチャンマキの旦那とかぶるもんね。タツタツさんも5日間で3ステージだ。
曲はどんなかんじなんだろうなと思っていましたが、特に奇をてらった感じはなかったかな。『今すぐKiss Me』なんて演奏るのかな?と思っていたら、2回も演奏りましたし、『もっと愛しあいましょ』も振り付け指導つきで演奏りました。
さすがに5時間立ちっ放しはしんどかったですが、良い物を見たなぁという満足感たっぷりのイベントでした。
再放送もCSらしいけど、そのうちちょろっと地上波でもやるでしょう。ちなみに全曲のセットリストはこちら。40曲以上も演奏ったんですね。