![]() | 読み逃げ大歓迎!! |
2009-08-22 ディレイ更新中
■ 諏訪観光(愛知経由) その1
お盆も終わったし、東名の工事も終わったみたいだし、ということで愛知経由で諏訪を観光してきました。
午前中は移動に費やして、お昼を名古屋で、前回行けなかった『マウンテン』『矢場とん』のリベンジでもという予定でしたが、岡崎ICあたりが結構な渋滞。通過するだけで1時間掛かるという情報だったので手前の音羽蒲郡ICで離脱。渋滞を持ちこたえるだけのガソリンがありませんでした。ちなみに地震で崩れた所はどこだか分からずじまい...
下道で豊田辺りまで進み、そこから高速へ。ナビ頼りだったのでよく分かりませんが、東名じゃなかったと思います。
結局、なんだかんだで到着したのは14時過ぎ。結局6時間くらい掛かってしまいました。
諏訪まではだいたい200kmくらい。途中渋滞があるらしく到着まで3時間くらい掛かるという予測だったので、ちゃっちゃと昼ごはんは軽めに済ませて、諏訪湖を目指しました。
途中、岐阜を抜けるあたりでしっかり渋滞にはまり、若干時間がかかりましたが、その他はまぁ順調だったので予定通り3時間くらいで諏訪湖に到着。意外とデカイです。
そのままチェックインして和食の夕飯をたっぷりいただき、夜の花火に備えました。
諏訪湖の大きな花火大会は先週だったのですが、8月中はこじんまりとした花火を毎晩やってくれているとのことだったので、諏訪湖の遊覧船から花火観覧することに。それほど大掛かりな花火大会じゃありませんでしたが、近くで見られてとても良い感じでした。(花火の写真は没)
本当は、立石公園あたりに行ったり、展望温泉に入ったりしたかったんですが、あまり時間の調整がうまくなかったので、断念。諏訪観光は明日に先送りです。
[ツッコミを入れる]
[]