![]() | 読み逃げ大歓迎!! |
2009-11-18 来週のシルシルミシルは『温野菜』
■ コブクロライヴ
KOBUKURO LIVE TOUR'09"CALLING"@横浜アリーナに行ってきました。
EMTG(通称コブクロシステム)導入後のライヴは初めてだったので、ちょっとビビりながら、開場時刻よりもちょっと前に行って並んでみました。
横浜アリーナの周りをぐるっと1周回りながら、色分けされている専用のゲートにたどり着いたのが30分後くらい?ゲートですごく時間がかかるかと思いきや、EMTGのカード(写真つき)と一緒にチケットを見せて、ちゃちゃっと確認し「はいどうぞ」って感じ。特別時間がかかるってことはありませんでした。
開演直前に行くとハマるかもしれませんが、そうでなければ、普段のライヴとそんなに変わらないですね。学習しました。
客層は3年前に行った時とあまり変わらず。9割5分が女性。親子っぽい人たちもチラホラ見受けられました。
ツアータイトルに『CALLING』ってあるにもかかわらず、今回もアルバムは聴かずに参戦。っていうかコブクロのオリジナルアルバムって聴いたことないかも。シングルベストとシングルはたまに聴いてるけど。
そんな状態での参戦でしたが、ライヴはとても楽しめました。
小渕君はいろいろ器用な人ですね。MCも立て板に水の素晴らしいしゃべりっぷり。黒田君も全然しゃべらないのかと思いきや、面白いこと話したりしてくれるし、ホント、歌声が抜群に良いです。
セットリストは、新しめのアルバムの曲(たぶん)を中心に、中間にはコブクロ二人だけのセッション〜座って聴けるブロックがあったり、会場いじりも適度にあり、飽きのこない良くできたステージ。
引き出しが少ない私的には知らない曲の方が断然多かったですが、本編終盤で『赤い糸』聴けたし、アンコールは『ここにしか咲かない花』とか有名な曲だったしで、おおむね満足。今度行く機会があったらちゃんとアルバム聴いて行こうとっと。
■ サッカー話
アジアカップ最終予選は結果しか見ていません。序盤は何やってんだかって感じだったんですかね。今の香港は明らかに格下ですから。
あとは最終戦、ホームでバーレーンをきっちり叩くだけ。イエメンは敵じゃないでしょう。前回1点取られてるけど...
気になるW杯ヨーロッパ予選のプレイオフ2ndレグの方は、ポルトガルがアウェイでも1-0で勝利し順当に抜けましたが、ロシアが0-1負けで敗退。フランスは0-1負けで延長戦に持ち込まれるも、なんとか競り勝ち、予選突破。1stレグ0-0だったウクライナvsギリシアはアウェイのギリシャが勝利し、本線出場を決めています。