トップ «前の日記(2011-05-13) 最新 次の日記(2011-05-16)» 編集
  読み逃げ大歓迎!!

2011-05-15 まだまだモンハンいける

[グルメ] アロハテーブルと大黒屋

なんとなくエンゲル係数高めな週末でした。

センターはマリノスタウンどっちも丼物ですお昼はベイクォーターの『アロハテーブル』というところでロコモコったりアヒ・ポキったり。味付けがちょっと特殊で何の味かわからないところが美味でした。フリードリンクに白ワインがあるのが新鮮。
テラス席なんかもあるんですね。まだ暑くないのでタバコがOKなら良いかもしれません。景色は良いです。

これは蒲焼きそういえば、気付いたらベイクォーターにANNEXなるエリアがオープンしていました。上の方にユザワヤとかあっていい感じです。

夕飯は前にも行った新横浜の『大黒屋』でうなぎ。
前は品切れで出してもらえなかった白焼きを食べてみました。わさび醤油でさっぱりといただけるところが良いですね。パンチ力なら蒲焼きですが、これはこれで悪くないです。
ところで、白焼きを頼むと「30分くらいかかります」と言われるのはなぜなんでしょう?作り置きしないから?火力を弱くするから時間がかかるとか?

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]
のりお (2011-05-17 21:39)

関東では蒲焼きを作る時、焼く、蒸す、焼くの工程となります。蒸すのに時間がかかるので、多くの店では蒸し溜しておき、最後に焼くだけにしておきます。最後に焼くだけなら10分くらいで終わります。 <br>ところが、白焼きは最初の焼くだけです。うなぎをさばいで最初の焼き終了までは20分くらいですかね? <br>

のりお (2011-05-17 21:40)

作り置きしないは正解です。火加減は無関係です

teetee (2011-05-18 02:04)

プロきたー! <br>蒲焼と白焼きの違いはタレを塗っているかどうかだと思ってました。 <br>焼き方から違うんですね。

[]